マッチデーオペレーションはクラブ毎に結構実は異なっている。
今月から行う阪南大学の学生のインターン受け入れ先として、先日京都サンガの方に相談させていただいたら快諾いただけたので、第一回目の講義の前に現場リサーチ。やっぱりコンサルタントは現場主義であるべき。足で稼いでこその情報。二次情報等責任取れないしね。知りませんでした、では継続して発注はないよね。
と言う訳で1日スタジアムをグルグル廻り、写真を撮り、軽いインタビューをして、最後は担当の方とラップアップしてきた。



AD出していただいて見たホームゲームは全てホームチームが勝利と言うジンクスは継続中(笑)。行くと負けないね。って、言っても試合は殆ど観ていないけどさ。

| Trackback ( 0 )
|