BMWに乗っていた時に開くはずのないタワー駐車場でバックドアを開けて傷付けたり、去年も銀座のホテル出る時に壁にドアぶつけたり。。。
人が大切にしている物を、安易な気持ちで壊すことになる行為を何故繰り返すのか。。。子供に物を投げるなとか、物を大切にしろと言っておきながら、車の扱いは適当で良いのか。仮にこれが他人様の、つまり、隣に停まっている車のドアにドアを当ててしまうことをドアパンチと言ったりするが、これ、器物破損で訴えられる可能性が物凄く高い。
つまり犯罪行為だ。
刑事的にも民事的にも負ける可能性しかない。
100対0で加害責任を負う話しである。
極論を言うと、仮に隣の車がその筋の人とかならどうするんだ?その筋とは行かないようなと言われているが凶暴性はそれ以上と言われているようなグレたと看做される対象だって可能性がある。当ててごめんなさいで済む話しにならない。車は当てるとトラブル以上になる可能性が物凄く高い。
因みにBMWの修理代、30万近かったのである。
リースバックする時に請求された。
今でも思い返す。
これは悪夢とも言える。
その行為は云十万の債務が発生する可能性がある行為である。
そして他人様にしてしまった場合には犯罪者となる可能性が高い。
何故そんな行為を簡単に気をつけずにしてしまうんだろう。。。?
物の値段としてその価格が高い、車だから大切にする、とそう言うことではない。人が大切にしている物を常に100パーセントで大切に扱わねばならないのである。車だけではない。洋服やらその他なんであっても、である。タンスに服の端を挟んだまま閉めるとか、洋服に対しての大切さが微塵も感じられないことになる。2歳児の大切にしている玩具を壊せば、その子の後の人生の、トラウマになる可能性だってある。ごめんなさいだけで済む話しとはならないのかも、と考える必要がある。
車のドアを当てられたこと、トラウマです。
それで昨日の夕方帰宅以降、気持ち悪くなり、熱が出た感じで何も食べてないし、12時間くらい寝た。
寝込んだせいで、子供との夕飯一回が台無しになった。。。
修理代、掛かるような話しか、査定が下がる可能性あるのか、今のところ分からないが、こう言うこと自体を考えるのが嫌だ。
心に棘が刺さったままである。
本当に嫌だ。
叫び過ぎて声が潰れた。
これでは明日仕事出来ないよ。。。
こんなことで子供と話せないのが死ぬほど辛い。。。。。。。。
怒りが収まらない。