MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



小生の住むLondonでは日本代表の試合などをテレビ観戦できる、と言う事は考えない方が良いと思ってきていた。

しかし、一日中ネットで探し、Eurosportsが中継することを突き止める。そしてEurosportsを放映するPubを探した。結果、ネットでは見つけることができなかったのだが、以前にEngland戦を観戦したことのあるスポーツバーに彼女と行った。

久々に日本代表を映像で観た。。後半からだけだったが久々の画像だ。

何しろ、ヒデが利いていた。ボランチの位置と言うよりも少し前目。右サイドにいれば、左のサントスへ。左にいれば右の加地か右に張る柳沢に効果的にパスを配給。このサイドチェンジは余り数えられることはないが、とても効果的だったと思う。とても2ヶ月試合に出ていない男とは思えない。素晴らしかった。

絶賛したい。

俊輔はダイレクトパスが利いていたし、代役の小笠原は黒子的によく動いていたと思う。後、柳沢はホントにポストプレーが良かったと思う。実際、あそこでボールを貯めて、右に駆け抜ける加地へのボール回しが良かった。ただ加地は既に代表レベルではないように思えてしまった。。G子の趣味だけで選手起用をしている点に関しては、両サイドのサントス、加地はもう要らないように思える。

DF陣はホントに良かったと思う。中澤は一本だけ競り負けたものがあったが、それ以外は全て防いでいた。川口は相変わらずポジショニングとハイボールへ不安がある。楢崎の方が絶対に良い。何故怪我明けの川口なのだろうか。。楢崎では何故駄目なのか、不思議である…

まぁ、それら個々人のパフォーマンスは兎も角、結果勝ち点3を取ったのは本当に大きい。ワールドカップ予選なのだから、先ずは勝ち点を取ることが重要であるから。

次、悪の枢軸北朝鮮戦。彼らはもう何も希望はない。しかし、日本潰しに掛かるであろう。汚いことをすることは目に見えている。しかし、それらに負けてはならん。絶対に気合入れて、油断せず、勝つのだ!!!自力で勝ってドイツへ行こう!!!!!!!!!!!!!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 『第590回 今... 『第592回 バ... »
 
コメント
 
 
 
そいつは気がつかなかった。 (でれ。)
2005-06-10 22:16:55
はじめまして。通りすがりのものです。

実は私もバーレーン戦をスポーツパブで観ようと

してたんですが、放送予定のEurosportsは全仏テニス

をやってて見られなかったんですよ。

きっとEurosports2に振り替えて放送したんですね。

己の迂闊さが悔しいですわ。
 
 
 
ありがとうございます (KEN@London)
2005-06-12 00:59:06
パブで店員にチャンネルサッカーに変えてよ、って言って変えてもらって観てました。。(笑)



Londonでも観られるなんて…



幸せ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。