折角のXmas dinnerだし、The Ritz-Carltonの中で、と思ったものの、子供優先で考えると、ちょっとコース料理でイタリアンと言うのは耐えられないかなと思って、泣く泣くホテル外で食べることにした。
あまり遠いところでの夕飯もと思って奥さんサーチ。素晴らしいところを引き当ててくれたなと結果論、二重丸。寺町通二条の『西むら』にて。この界隈では、お弁当の美味しいお店だそうです。
クラゲから始まり。このポン酢と和え物、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/39d88e4a3b685e569d97854eb5f3b648.jpg)
お造り。どれも美味しいお刺身でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/c3ee684ed5b3626740b22e7b46c83863.jpg)
蕪の中に白身魚や百合根等が入った餡掛け。こう言うのは絶対に自分では作れないし、京都ならではの美味しさだなと。最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/f4c2fcdcf8353e5e7a4403e9e9b994bb.jpg)
お芋の揚げ物。こう言った素朴に見えて、奥深い美味しさも場所柄、京都の凄みすら感じましたね。いや、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/3ed315af3138384d1a66a6186838f78f.jpg)
アラ炊き。身にこの醤油、味醂、お酒などが染み込んで、とても美味しかったです。美味しいばっかりだけど、それ以外言いようがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/ddd77a8ed4a328decb027bab7f648b16.jpg)
敢えて冒頭にも載せたもので言えば、この土瓶蒸し、最高を超えているかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/3f7f519573df7340dcb3e1385c16038b.jpg)
美味しすぎて引くくらい。ここはね、京都の中でも好きなエリアでしたが、初めて来ました。この西むらは、わざわざ来る価値があるかなと。The Ritz-Carltonからは徒歩圏内。確実にまた近いうちにThe Ritz-Carltonには泊まるだろうから、その時は再訪したいなと思います。