セカンドハウスの建築に当たっては、ノーローンで賄うと言う苦しみがあり…。
苦しかったら止めると言う訳にもいかないので、なんとか自己資金の中で賄ったが、これは奥さんのリサーチ力やら発想の転換、記憶力なんかにかなり依存した。具体的に言えば、積立型の保険口座から一時的に借入と言うか引き出しと言う裏技を使ったので、実質これがローンのような形になったのだけれども。実際、そこに今後お金を戻していく。まぁ、自分がいつでも使えるお金なんだが、それはそれで老後とかのためなので、これは本来であれば、自己資金なんだがアンタッチャブルのもの。だからきちんと戻す。半年くらいから遅くとも年末までには返せると思っている。

この模型を作ってもらったのが去年の年明けくらいだったかなぁ。3月に工事始めて、それから9ヶ月くらい掛かって完成したが、当初より工期が長く掛かったために、毎月の給与とか報酬とかから払い終えられた。ある意味、工期が遅れて良かったと思っている。当初完成の10月とかだと中々以上に苦しい結果だったかなと思うので。
住み始めて1ヶ月で完済♪
明日には、限度額の関係で払い終えられるが、これであとは世田谷の言えのローンのみw。実はまだ払い終えてないって言うね…。ま、微々たるもんなんだけど、敢えて払い終えずに残しているんだが、これもとっとと返しちゃおうかなとは思っています。