Borobudur遺跡から車で1時間半弱あるPrambananへ。
正直、宗教施設って行くのはあんまり好きではなく。実際、信心深く、熱心にお祈りしている人は居るわけで、その隣を普通に物見遊山で行くのはどうもね。。ただ、同じ拝観料ではなく、internationalはこちらと言われ、Indonesia人と値段を変えている当たり、商魂逞しい銭ゲバ的な生腐坊主の雰囲気は実際垣間見られた。どっちもどっちか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/34/74fc07be536e584d6a37ed0d497e2a94.jpg)
入口では今度は白い腰巻きをされ歩いて5分ちょっとの場所に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/5601a094e2babdd7159147bcc8480829.jpg)
一応二人で撮っておくw。記念です、記念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/213bba2b46e99e990f91ddb3211d3221.jpg)
いくつかの石塔のコンパウンドと言う書き方がされていた。シバ神の石塔には入れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/f9e6fa4f57090799311d07a567d57ef4.jpg)
とても青空が綺麗で石塔が映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/f5ca439d5bc8cd45e4439aff69ce5332.jpg)
裏側に回ってみた。四方から見て前後は同じ作りだったな。石組みとしては精巧な造りとは言えない感じでした。若干脆そうで怖かったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/d695d83ea90af7a53e2a3b20bde6ec41.jpg)
ただ、Borobudur よりも彫刻levelは高いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/6c35db8bc2e81ca916f6d3450beb7b54.jpg)
日差しが強くてしかも真上から太陽が照っていて暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/39c8ded9084635efa56601cca30c60a8.jpg)
こんなレリーフが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/dd053e0441586ea155417eab3dc75bdd.jpg)
1つの石塔の中に登ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/ccad3221fdf2ca4579a8c26000127b7f.jpg)
結構高くて降りるとき怖かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/8b914482fd7dddc5ef3462eda64c4d4f.jpg)
思いっきり逆光でしたので奥さんが見えず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/c148885d2106cafca08cc830babdfca2.jpg)
お腹すいたのでナシゴレン。その前にコカコーラとスプライトを。こっちは結構瓶での提供が多いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/9bf850f734a6e9aa3c446d146129af1c.jpg)
奥さん、一生懸命調べてくれてました。
| Trackback ( 0 )
|