MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



夕方、1度クライアントオフィスを出てから別場所で更にMTG。


そのMTGを終えて、一度バイクを自宅に置いてから渋谷へ。今年、多分30回近くになっているのではないかと思う、哲での食事。ここ数週間来ていませんでしたが、10月途中まで怒涛の5週連続来店とかしたからね。。


実を言えば今日はおいらの予約ではない。


教え子2人がこのお店を指定、予約してくれていた。寧ろ、その子たちが哲に来たかったようで、いつなら行けるのか?と、前から誘われていた。社会人4年目だが、最初は学生時代に連れて来たのかな?正確には覚えていないが、それからかなりの回数一緒にホルモン哲に来ていると思う。おいらと一緒ではない機会にも来ているようで、紹介したお店にそのあとも通ってくれると嬉しいものですね。


来店前から、豚たんの角煮を食べたい、メッセージをしてきたので、一番早く着いたおいらはまず真っ先にタン角煮の有無を確認。そこは可愛い教え子のリクエストをまずは叶えないと、ですからね。

個人的には、哲で一番美味いのではないかなと。ホルモン哲のメニューの中で、たった一品だけ選べと言われたらこのタン角煮を選ぶと思う。実に美味い。そして他のお店では絶対に無いのである。手作りの良さがあるのは分かっているのだが、このタン角煮、工場で缶詰にして販売して欲しいくらいであるw。


そして、常連?ならではの発想で、このタン角煮をシュレッドして、白いご飯に乗せて食べたら激ウマの締めになるのでは?と以前お願いをして作ってもらったのを再現してもらう。その提案をしたら、かなりご満悦していただいたようでw。。何よりです。

 
美味いに決まっている。今日は食べてないけど、前に食べて、美味さに驚愕したからね。

ご馳走様でした。
今年は30回超えたし?、あと数回程度かなw。
また行きますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『To pour or ... 『一日中寝て... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。