元旦から余りにも腰が痛く、奥さんが行っている接骨院へ。
予約制なので名前は言いたくありませんw。結論としては抜群に良い。相性良い。これは大きいな。
某所で通っている接骨院とは全く違う。そこは骨盤矯正なんだが、それはそれで良いんだけど治療部位を言ってきっちりそこを治してくれる。通り一辺倒ではない感じ。ここでは2010年の9月にランカウィ島で捻挫した左足首の可動領域拡大から腓骨筋、腓腹筋とかから色々と治療してもらいかなり良くなった。勿論その他首周りや腰などもしてもらったがポリシーとして悪いところ以外の部分から変えていくと言うことらしい。
治療中相当ヒアリングされた。ランカウィ島で捻挫した時の状況から、その後の治療など。おいら高校時代に相当テーピングのこと勉強したんだけどその時の知識総動員して怪我をしたその日に自分に施した。実際、ランカウィ島のホテルにはテーピング用テープはなかったので、梱包用のテープを使用したのだが怪我したその瞬間は歩くどころか黙って座っているのも痛かったのだがテーピングでゆっくり歩けるくらいになったから。これ、今日の施術の際に聞いたんだがどこの部位の筋がどこの筋肉と繋がっていてどこがどう圧迫されているかを考えれば非常に効果的だったらしい。またその後帰国した後も湿布貼ってその上からテーピングをしていましたが、これも良かったらしい。曲がった状況は勿論見ていないが、その後の状況が良かったから治療可能な状態にあると言われた。正直その後はサッカーとかフットサルとか誘われても絶対に出来ないと思っていたから。それくらい痛かったし、今までの捻挫史上最悪だったんだよねぇ。
駒沢大学駅近辺には何気に結構沢山のマッサージや整体やらありますが、ここは良い。取り敢えず明日も行きますw。
| Trackback ( 0 )
|