一昨年の秋にHawaiiのMarriottのタイムシェアを買った。
よく分からない仕組みもあるが、要はポイント制で泊まるところを探す。昨年から今年にかけての年末年始は、BostonとNYに行ったが、NYはこのMarriottのポイントで宿泊した。別にHawaiiのみならず、Marriott Vacation Clubの中から選ぶことが可能。Marriottだけあって、Europaは正直ネットワークが弱いなと思う。America本土ばかりで、あとは東南アジアにちょろっとある感じ。まぁ、仕方ないと言えばそれまでだけど、我が家の旅行の傾向から言えば、若干Europa向きになっているので、あまり泊まれるところはないかな、と。
で、Hawaiiのタイムシェアを買ったので、基本的には、HawaiiのKo Olinaに1週間泊まれるポイントが付与されているが、ボーナスポイントとか合わせるとかなりあって…。当初は年末に家族で行こうと思っていたんだが、奥さんの両親の都合が悪く、年始に行くことに。で、そもそもこのポイントが1月末で失効する仕組み。つまり、2月始まりの1月終わりと言うことでJ-leagueと同じFiscal yearである。で、家族で行先で必要なポイント数がどれくらいなのか、を計算しつつ、残った分をどうしようか、考えねばね、と言っていたんだけど、家族で使用する分がそこまで必要とならないことが分かってきた。つまり残りが年明けに消える…。
と言うことで、年末に急遽某所に行くことに。
たとえ、物件が空いていたとしても、そこまで行くエアはどれくらいか、直行便のない場所もあるので、経由の場合いくらくらい掛かるのか、など、かなり複数のエアの組み合わせを延々と2時間くらい考えた…。いやもう、ホント、旅行代理店の人なんか、目じゃないくらい、物凄く色々と考えて試行錯誤しましたわ。。。
そこに行くのは3年ぶり?くらいかな。