台湾にはどうやらアジア一高い建物かと思っていたら世界一高い建物があるそうな。。。
台北101と言うそうですわ。地上は101フロアあるからだそうな。ただ、世界一と言うのはどうやらドバイに建てられる建物に抜かれるとのことで、世界一は束の間のようで。。
将来はその真下まで地下鉄が通るそうだが、今はない。どうやって行くかと言えば、市政府と言う駅から、三越(新光と言うところと合弁みたい)が4つもあって、そこを超えていくと、、、
駅から遠目で見てるととても高いものとは思えないビルでしたが、近付いていくとどんどんと大きく見えていく。真下に行くと、そりゃもうでかくてね。確かに東京タワーの1.5倍はありそうな気配です。ビルの下のフロアはショッピングモールになっていましたよ。間隣に三越が4つもあって、更に違うショッピングセンターもあったりしましたけど、何だかここにもブランド品街があるなんてねぇ。。
旧暦の正月の時は、このビルの外壁にめいいっぱいの花火が付けられてドドーンっといっせいに打ち上げられるらしいっす。毎年やってるかは知りませんが。。
で、このビル、どうやら竹をモチーフにしているみたいです。まぁ、お世辞にもデザインが良いとは思えません、個人的には…苦笑。