MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



結果、勝ち点1を得られたことをよしとしましょう。

先発メンバーを見た時に、GKにだけ違和感を感じたことが杞憂に終わればと思っていましたが、そこだけどうにかしてくださいな、西野さん。

飽く迄も個人的なLa Gazzetta dello Sport方式の採点。

川島  : 3.5 最早、代表レベルとは思えないパフォーマンス。飛び出すタイミングなどは最悪。

酒井  : 6.0 マッチアップした相手をほぼ抑え込み、危険の芽を摘んでいたし、攻撃参加も効果的であった。
吉田  : 5.5 高さでも負けておらず、効果的なカバーリング。不用意なパスを減らしたい。
昌子  : 6.0 組織的な守備の一員として、バランスよく守れており、体を張ったパフォーマンスが良かった。
長友  : 5.5 攻撃に関しては及第点であるが、マッチアップの相手のスピードに付いていけないシーンが何度かあった。

柴崎  : 6.0 最終ラインから引き継いだボールを前線は回す基点となっており、攻撃のタクトを揮えていた。
長谷部 : 5.5 守備的ボランチとして最終ラインに入るカバーリングや、相手の攻撃を停める働きを充分発揮していた。

原口  : 5.0 スピードを活かした攻撃があまりできず。1失点目もCKに逃げるべきだった判断は改善要。
香川  : 5.5 何度も攻撃の柱としてパス配給ができていたが、自身のシュートが狙える場面での逡巡が惜しい。
乾   : 6.0 左サイドからの攻撃の基点、そして値千金のゴールは一生記憶に残るものとなった。

大迫  : 5.5 空中戦での競り合いにも勝ち、前線での貯めを作る基点となっていた。

本田  : 5.5 スピードは変わらず遅いが、同点のシュートは非常に難しく、値千金のゴール。
岡崎  : 5.0 前線からの追い掛けにより相手のパスコースを限定させるなど効果的な走りだった。
宇佐美 : xx    時間が短いので割愛



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『とっても日... 『一時的に血... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。