セブンイレブンでSuicaが使えるようになった。
そう言えばJRの担当者からのリリースがメールで流れていたかな。nanacoが押されている現状を聞いたが顧客視点の利便性向上であれば見上げた話だ。実際マジョリティを敢えて無視するのもどうかと思うし、逆に顧客数増加になるならと言うトレードオフは当然だ。nanacoの加入者数が定常的になりリピート率が一定化してくればその人たちは心理的にも財務的にもスイッチングコストが高いと感じる筈だ。
所詮右肩上がりでポイントプログラム参加者数が伸び続ける訳ではない。頭打ち手前くらいで共存戦略を取らねばならないだろう。
おいらに取っては嬉しい限り。JR西日本管内でも携帯Suicaでやり通すくらいだから。
| Trackback ( 0 )
|