地道に積み重ねてきたJALと搭乗回数が先日の伊丹空港からの戻りで、473回となった。
亀タグと言う昔はSecret状態だったステータスが明示的になったので、明らかにされているが、500、750、と回数を重ねていくと隠されたステータスが出てくる。グローバルクラブの次に位置していたのだが、いつぞやから300回と言う閾値も設定され、一度送られてきた。なんとなく、以前からのではないので、何処にも付けていないのだが、500回の亀タグは『緑亀』と呼ばれていて、最初にクリアすべきハードルと思っていたし、形が異なるので前から欲しかった。クリアすると、マイルが消えなくなったり、色々とベネフィットがあるし。
因みにこれがタグのクリア閾値。
タグ種類 |
星の数 |
対象 |
紺タグ |
★ |
通算国際線15万マイルあるいは国内線300回搭乗 |
緑亀タグ |
★★ |
通算国際線25万マイルあるいは国内線500回搭乗 |
茶亀タグ |
★★★ |
通算国際線50万マイルあるいは国内線750回搭乗 |
赤亀タグ |
★★★★ |
通算国際線75万マイルあるいは国内線1,000回搭乗 |
黒亀タグ |
★★★★★ |
通算国際線100万マイルあるいは国内線1,250回搭乗 |
おいらは完全に国内線派でして。海外出張なんて殆どないのでね。今月、国内線にはあと4回乗るから、月末時点で残り13回になる。
乗る度にカウントダウンしていくことにするw。
ところで、今年の搭乗回数が60回になった。1年間の搭乗回数でとベネフィットがある。これはあと20回乗るとPremiereになるので、こちらもまたクリアしたい。これは年次ごとなので、今まで一度だけクリアしたことがあるが、今年は行けそうな気がする。『修行』してでもクリアしたいw。
さて、次は週末です。