午前、午後と大学でMTG等をこなし、夕方中津のホテルに戻る。
今日の夜は大阪在住の友人となんばでご飯。The大阪の食べ物、その2の日ですね。昨日は粉モン。今日は串かつ。締めは食べていないので今日はむしろ炭水化物はゼロです。バランス取っているつもりなんだけどね。
千日前通を難波駅に戻る時になんばグランド花月を発見。いや、大阪って出張で来ても食べるところとかバラエティ殆どないし、難波なんて殆ど来たこと無いから、NGKがどこに有るのかななんて全然知りませんでした。
その後、難波から歩いてすぐの道頓堀のところでおなじみグリコの写真を撮ってみる。完全に田舎もんかオノボリサン。ま、良いんです。ここで恥ずかしがっても仕方ないのでね。
心斎橋、本町、と何気に歩みを止めず、淀屋橋迄歩く。すると、大阪市交通局の地下鉄80周年で市役所前に昭和8年の時にまだ梅田から心斎橋までしか走っていなかった旧型車両が展示してあり、今夜このタイミングで元々あった操車場へ戻すところでした。と言う訳でパチリ。
中々赴きのある風景。昔の電車の方が良かったな。長閑な感じで良いよ。味がある。今の電車はダメだ。電車は嫌いと言うけど、ミラノ時代もチンチン電車には乗っていたしね。こっちは好きだな。広島に出張に行ってもやっぱりチンチン電車には乗るし。地下鉄とか嫌いだなぁ。ミラノ時代の話に花が咲き、結局喋り倒してしまった。遅くまで引き止めてしまったなぁ。コンビニに拠って帰ろうと思ったら結局ホテルまで歩いてしまった。と言う訳で途中梅田のスタバでcoffee飲んだものの、難波から中津まで歩いてしまった。。
足痛くならないように…。
| Trackback ( 0 )
|