朝からガッツリと資料作成をし、そして確認のセッション。
内容は言えないけど、明日のクライアントとのWSがあるのでそのための資料をね。そして確認をし、更に修正、と。丁寧に、クライアントにとって意味のある場にするためにね、こちらは真摯に取り組む。valueを出して、なんぼです。value出せないなら辞めちまえと2つ目の会社の時に言われてましたね。直接の上司ではなかったけど、忘れられないですね。今でも、その言葉を肝に銘じてね。だから今でも、当然ですが、物凄く考える。考えて、考えて、考えて、ホントにクライアントにとって意味のあるものか、考え抜く。クライアントが困っていて、一緒になって困っていたら意味がない。ホントにそこが困りごとなのか、俯瞰的に見る。寧ろ、見えてなかった困りごとの本質をきちんと見極めないとね。そんなことの繰り返しですよ。
その作業が終わったあと、移動して、また別のMTG。
これもね、内容は言えませんけど。色々な人に助けられて、そして仕事をする。自分だけでは出来ないですからね。良いスタッフにも恵まれているし、真摯に、結果を積み重ねていくしかないよね。呼んでくれたクライアントスタッフのね、恩に報いるためにもね。