MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



土曜日の昼下がり、平日ならとっくに保育園でお昼寝なのに、中々寝てくれず…。

 

所謂ルーティンワークとして、保育園ならば、午前中にお散歩に行き、お昼ご飯を作るところのお手伝いとか、保育園の中で準備して、みんなでお昼ご飯食べて、そして寝る😴と言う流れがあり、次は何って分かっているんだよね。ある意味自由度はなく、次、〇〇だよね?と言われたら、決め事があった、そう言えば、となり。保育園はそれが毎日だから、お昼ご飯食べたら直ぐにお昼寝と言う流れに沿って、当たり前のように寝てるんだろう。しかし、土日祝は保育園ではなくお家だから、保育士のような話もなく、まぁ自由自在…w。

 

ただ、今日さっき思ったけど、ひとまず、これして、その次あれで、そして更にそれを、、、と言う順番を話しておくのは重要だね、と。言っておけば、さっき話したよね、と納得してくれ易い。

 

今日の場合、お昼ご飯から戻り、お花屋さんで買ったものを植えて、お手手洗って、お菓子食べて、図書館の本読んだら、お昼寝、として言ってあった。だから、ママが3階のベランダに洗濯物取り込みに行った時に泣いたけど、別に居なくても良くて。何故なら、上記の順番で今は寝る話になったからママと遊ぶ!って言ってたけど、違うねって理解してくれたみたい。ま、希望は言うの勝手だけどw、聞き入れません。おいらは甘くない。それに、そう言えばパパに言われてた通りだった、と理解してくれる。みんなそうかは分からんが、うちの子はこう言う点は聞き分け良くて賢いな、と思うね。そして助かる。

 

いっぱい寝て、大きくなろうね。

愛してるよ、みらんくん❤



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『すみさわで... 『お家で夕飯... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。