以前から表参道の骨董通りにあった、Valcanizeが同じ骨董通り沿いに新規移転で開店をしたと言うことで奥さんと一緒に行ってみる。
London在住時を思い出させるには十分な品揃えとブランド数。SmythonやらGlobe Trotterなど好きなブランドばかり。おいらがたまに持っている黒いアタッシュケースやたまに使うブルーのコロコロバッグはGlobe Trotterだったりする。いやもう滅茶高いのだが一生ものだと思って大切に使っている。
以前そのGlobe Trotterの名刺入れがあることを知り、そのお店で探した。ところがてっきり売り物だと思っていたがなんとノベルティーだったのである。つまりどこにも売っていない。残念無念と思っていたところ、そのお店の方、あれは顧客に対して感謝の意をもってお渡ししていたのだが個人的に持っているものを、と言うことで後日郵送してくださった。同じことが起きることはないことを前提にBlogに書いてしまうが、これこそホスピタリティ、CSの極地であろう。大切に使わせていtだいております>Yさま。
おいらのバイクのメットケースは残念ながらその黒いアタッシュケースは入らないのだが、そのブルーのシリーズは入るサイズだ。しかしこれまた残念なことにそのブルーのシリーズは販売中止とのこと・・・。これでもう買えないんだな、と思ったところこれまた上述Yさんからの囁き。。。
「12月からフルオーダーを始めますが、ブルーの素材はありますのでオーダーでお作りできますよ」
おっと。これは朗報。名刺入れのお礼、ではないですがオーダーしますよ、100%。Yさん待っててくださいね。
お店のURLはこちら⇒Valcanize
| Trackback ( 0 )
|
しかし、かっちょええブランドですよね。
歴史と伝統を大事にしている、という感が伝わってくる。
願わくば、ロンドンとの価格差がもう少し低くなれば。。。
かりやんさんは紺色でしたよね。
そうはいってもLondonで買うても高いっすよ…w。