goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



年明け早々に健康診断で引っかかった項目の2次検診を受診してきた。

結果としては大枠脂肪肝。要はデブと言うことだ。おいらの場合、殆どお酒を飲まない。むしろ、殆どではなく、飲まない、と言ったほうが多分正しい。何故なら自宅で飲んだことなどほぼ一度もなく、来客時でも駅までの送迎、と言う事で飲まない程だ。毎日バイクで通っているのも、仮に飲み会に行ってもずっとウーロン茶やジンジャーエールしか飲まない。

で、要は非アルコール依存の脂肪肝と言うのは美味しいもの食べすぎか、不味くても若しくはジャンクでも量を食ってる、と言うことである。全く運動せず基礎代謝以上のものを食べ続ければ確実に太る。勿論毎日歩いたり仕事したり話したりするわけで、代謝量的には比較的多いと思う。そうは言っても、一日に成人男子の場合には2000kカロリーくらいが適当なのだとか。おいらはそう言うことに結構疎く、計ったことなど未だかつて人生で一度もない。ただ、結婚してからは真夜中に焼肉食べたりラーメン食べたり、と言うことは殆どなく、事実、結婚以来体重は維持若しくはそれ以下に保っている。Tipnessに通って沢山ではないまでも運動しているからね。

但し、結論としてはやはり脂肪肝であることは間違いなく、痩せねばならない。現体重の5%を2-3ヶ月で落とせば良い、と言われた。結構しんどいとは思うが脂肪肝はやがて肝硬変になるだろうし、その後肝臓ガンとかになる可能性が非常に高い。だからこの機に痩せる。投薬もされた(朝晩食後に一回二錠なのだが、恐ろしく苦い…。錠剤なのに)。

痩せるのだぁ!!!

それと、ここ最近胃腸系がどうにもおかしいので、二次検診を受けたところに紹介状を書いてもらい、自宅近くの国立病院で消化器系の精密検査を受けてくることにしました。今年は年頭に体のケアをする、と書いたように、多少仕事に影響が出ても、これから先の何十年のことを考えて、体ケア元年としたい。だから多少検査が痛かろうが、薬が苦かろうが、耐えることにする。

と言う訳でおいらとご飯を食べに行くことになった人、一言、、、

〝あれ、痩せるって言ってたよね?!〟

と釘を刺してください(涙)。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 『そろそろ…』 『一人寝…』 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (AKIRA)
2008-01-18 21:52:12
楽勝ですよ、体重落とすのは!

晩飯に炭水化物を摂取しなければ落ちますし、
肉は鶏のササミや胸肉を極限まで油を落として。。

朝昼食って、夜食わない!
これ最強です!
 
 
 
そんなにねぇ。。 (KEN)
2008-01-18 21:58:31
いきなり食生活は変えられないのですよ…。

とは言え、今日の夕飯はマーボナスのナスを油で炒めずに作ったり。。

気にしていかないとダメだね。
 
 
 
Unknown (AKIRA)
2008-01-18 22:15:50
僕がタバコやめれないのと同じようなものなんですかね?
 
 
 
うーん、どうなのかねぇ。。 (KEN)
2008-01-19 03:20:43
タバコほど何か特定物に依存しているわけではないのが、これまた面倒でね…。

色々と食生活とかを変えなきゃなのでねぇ。。。
 
 
 
えっとね・・・ (わかこ)
2008-01-21 00:55:28
ごめん、気になったので、自分の事は棚上げにして一言。。。

Kenさん、貴方、コーヒーに砂糖入れてるでしょ。
あれは、結構くるよ・・・
そして、
30代になったら、
コーヒーの摂取は、3時間以上間隔を空けないといけないらしい。(30代から太らない生活なる特集をしている雑誌に書いてあった。。。)私には、ちと辛い感じな指摘でした。

まぁ、お互いに頑張りましょう!
(私も2月4日に健康診断を受けに行きます。遅いって?)
 
 
 
そだね… (KEN)
2008-01-21 20:45:10
コーヒーは一日一杯も多分飲んでないっすよ、何気に。イタリア留学前はコーヒーって、30年間で多分4-5回も飲んでなかったのに、やはりイタリアに行って、飲むようになっちゃったんだよねぇ。。。

だって、Duomoで乗り換える時、広場のBarで皆エスプレッソに砂糖ふた袋入れて飲んでるんだもん。。そう言うの見ていたから、コーヒーってミルク入れて甘くしないと飲めないのですよ。。。(元々なんで苦いのに飲むんだよ、って思ってたくらいで…)

でも最近スタバ行っても余り砂糖は入れないようにはしています。全然それだと美味しくないんだけどねぇ…。

ちょっとは気にしています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。