河原町二条のホテルよりプラプラとお散歩スタート。
行ってみて分かったが、以前泊まったホテルの目の前にある雑貨などの入っているビルがゴールで、そこまでゆっくり歩いて過ごした。
こう言った奥まったお店へのアプローチなんかはセカンドハウス造りにとても参考になる。
別に建物に挟まれている訳では無いけれどね
こう言う街並みは都内には中々ないよね。三条通り沿いは目の保養になる。建物がとても良い。
サッカーショップ加茂ですら、良い。
こんなレンガ造りの建物、本当に惹かれる。空襲を受けてないのは凄いと思うのだが。京都は避けられたからね。ここの人達、前の戦争って言うと、応仁の乱の事を指すからね。ラッキーと思った方が良いのに…。
こう言うのね。今からは作れないよね。
足袋屋さん。こう言う二層構造の家屋件店舗?も良いよね。昔ながら良さが残っている。
明治か大正か。分からないけど、この風情最高。
やっぱり京都は良い。人の性格の悪さだけか…w。嫌味なく人と接しさえすればこの都市は最高なんだけどねぇ。もちろん良い人ほ沢山いはります。