某所からの帰り道の車で、奥さんから携帯に電話があった。
6月の頭にParisに行くフライトの期日が間違っている、と。“5日”の夜中便で予約していたのだが、こちらの思惑は5日から6日に掛けての真夜中便を羽田から、と思っていた。しかし、お願いをした結果、4日から5日に掛けての真夜中便を羽田から、となっていた。
いや、JALの人が正しいんです。。。
5日の夜中便と言われたら日付は5日中じゃないとダメなのでね。6日の0時25分に乗りたければ6日の夜中便と言うべきでした。いやその通りでしたが、間違っていたのは事実。大急ぎでキャン待ちをして、その後JALの方に連絡して押さえていただきました。
いやぁ、助かった…。
もう既にParis→Milanoのフライトも押さえているし、今更5日の夜中便では行けないし。もう、先輩様様でした。奥さんのシンガポール出張の時も一度相談とかしているし、今回も奥さんから大急ぎでメールしてもらったりしているから、一度夫婦揃って挨拶しないと!!!
で、今回コールセンターに夫婦揃って掛けていたのだけども、齟齬があったので確認しないといけないことがあった。先ず、マイルで押さえた場合にはOne World同士では振替は無理。つまり、JALで押さえていたものをBAとかに変えるとかは無理と言うこと。しかしながら、コードシェアのフライトなら使用機材が別のアライアンスでもOKと言うこと。例えばJALで押さえていたものをエールフランスのフライトとのコードシェアに振替が出来ると言うこと。One Worldじゃないのにねぇ。それぞれの電話での対応の中で、2ndオプションの話をされたが、おいらにはそのコードシェアの話は全く言われなかった。逆に翌日のフライトをサジェストされたけども、それじゃMilano行きのフライト間に合わないし、5日22時前後のエールフランスとのコードシェアの件は全く説明されず。でも奥さんの電話の中ではそれをお薦めされたらしい。BAなんかは羽田からHeathrow行きのフライトが飛ぶようになったけど、こう言うのがFlexibleに変更出来たりするとOne Worldの意味があると思うんだけどなぁ。。。キャン待ちは二つ出来ないと言うことは前から知っていたものの、説明が異なる点も若干気になったなぁ…。
しかし、全てJALで押さえたかったフライトが押さえられたので八方丸く収まりましたぁ!!
| Trackback ( 0 )
|