MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



結婚式関連のMTGへ。。

色々とBGMだとか装花のことだとか、決めていってます。色々とコストが掛かるものもあるので、一概に希望だけ述べれば良いと言うものではありません。そう言う意味でコスト感は非常に重要です。とは言いつつ、倹約、倹約などと言い続けると全然面白みも華やかさもないものになってしまう可能性がありますよね。。

色々と僕らは自分たちでプランニングとかしているんですが、それはある意味仕方ないんです。別のコストリダクションのためにしている訳ではなく、挙式と披露宴と二次会とそれぞれ全部別のところなので仕方ないんです。。だからもし今後楽してやりたければ挙式と披露宴は同じところでするべきです。なんでしたら、二次会も同じ場所でする、と言うのも最近の傾向としてはありなんですよ、実は。。。

そう言う意味で披露宴のウェディングプランナーは重要な位置付けですぜ。

頼りなければ上司の人にも同席してもらって伝えるとか、色々とやり方はあると思います。その場の雰囲気に流されずに、決めきれない部分は持ち帰りで決める。後、選択肢があり過ぎるのもどうかと思うので、優先事項を先に伝えておいて有り得ないような選択肢は最初から外してもらう。

とかねぇ。。。

色々とある訳ですが、吹っ切ること、、、これが意外と重要だったりしますんで。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『第1115回 で... 『第1117回 後... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。