先日の箱根旅行で、奥さんが撮った写真のシェア。
御殿場からの道は人生最大の濃霧で、夜の移動の際に箱根ホテルに到着する前にはホントにちょろっと鳥居の足だけが見えた。鳥居があったねぇ、くらいの会話はしたけれども、そんなこと言っている間もないと言うか、心底怖かったドライブだったので、心境的には赤い鳥居にぶつからなくて良かった、と言うレベル。むしろ、赤い鳥居を潜ったと言うことは神社の中に入ってしまったってこと?大丈夫?ってなったくらい。何度も通ったことがあるのに、多分視界3m以下の状況での運転だったのでプチパニックだったのかも知れない。兎に角脳を100%安全運転のために振り向けていたのでね。
しかし、まさかこんなに雄大な大きさだとはつゆ知らず。。
箱根ホテル側から進んでいった時にあった並木も荘厳でした。

おいらは、名古屋の中村と言うところで生まれ育った。育ったのは3歳までで名古屋市内で名東区と言うところに転居したけれども。名古屋の中村は豊臣秀吉の所縁のものがとても多い場所である。おいらが通った幼稚園は豊臣幼稚園と言うのだが、中村公園と言う大きな公園のそばにあった。そこには日本最大の鳥居がありまして。おいらの幼少期の原風景はあの赤い鳥居。今回箱根の鳥居を見て、小さいときを思い出した。
久しく名古屋に行ってないな。
そうだ名古屋に行こう。
って。。。
現実にはいつ行けるんだって話なんだよね…。
| Trackback ( 0 )
|