![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/4415a70754f2ee625596850c67645996.jpg)
小雪舞う埼玉スタジアムにて、ワールドカップ3次予選初戦のタイ戦が行われ、我が日本代表は4対1で勝利。
画像は日刊スポーツの点数付けの表からの転記です。
采配としては、まだまだかなぁ。自分のカラーを出そうとしているのか、正直最も疑問なのは内田の起用。チリ戦、モンテネグロ戦と本来いるべきポジションに進めない、また精度の高いセンタリングが上げられない、更にタイミングが色々と悪い、もっと言えば相手FWに付いて行けていない、と言う一体何がしたいのだろう?と言う内田を起用し続けることが最も疑問。何故加地ではダメなんだ?今の加地はそんなにダメなんだろうか…。今日は遠藤が直ぐ目の前のポジションだったけど、途中から遠藤が思いっきりサポートしまくり。。あそこまでやられると精神的にも多分遠藤が大き過ぎて、プレーの幅が余計に縮まるんだろうなぁ、と言う感じがありありと見えました。途中で巻に慰められて?いたようなシーンもあったしなぁ。。
それと、高原を全然信用していない起用も気になる。誰でも良いんです、別に。ただ、FWは軸となる人を決めていかないと。。今のままでは大久保を今日のようにMFに下げた起用の仕方をしていて、大久保を軸にしようとしている訳でもなさそう。巻でもない、播戸でもなし、ではねぇ。。。
その他諸々、タイのような相手だったからこそ廻せた部分は多分にあった訳で、なんて言うか、気持ちの入っていないプレーが非常に多くてとても気になったなぁ。。淡々とプレーするの止めて欲しいなぁ…。中澤くらいだったよ、そう言うの分かるの。やっている本人たちは気合入れてやってるよ、と言うのだろうけど、他のスポーツで言えば、ラグビーのような目に見えて分かる気合とか気迫とかが全く感じられなかったなぁ。。それが良い証拠に一点取ったら即失点。。誰かがやってくれる、と言うようなゾーンの開け方に加えて、川口のポジショニングミス…。一体何してるんだ、って感じでした。
もっともっと本気でやって欲しいっす。ハーフタイムの時に死ぬほどブーイング受けていたけど、そう言うのちゃんと感じて欲しい。もう昔みたいにミーハーが放っておいてもスタジアムに来てくれるような時代ではないんだよ。。逆に言えば、その頃から足繁く通っていた奴らがそのまま歳食って、徐々に目の肥えてきた状態でサッカー見ているんだよ…。こんな寒い中、ゴール裏で声嗄らして気持ち伝えていたサポに申し訳ないと思って欲しいよ。
ま、勝ち点3点取ったから、一先ず良しとするかねぇ。。。
| Trackback ( 0 )
|
私も昨日見ておりましたが、全くその通りですっきりしました。
今後も楽しみにしています!
いや~本当に不安が高まる試合でした。
そしてやっぱり空席ばかりのスタジアム・・・
本当に危機的な状態ですよね。
きっと3次予選は大丈夫だろうけど
このチームでW杯を勝ち抜くイメージがまったく出来ませんよ~~~
風邪引いてませんか?俺は大丈夫です。
結果的に4-1ってのは評価されるべきスコアだと思いますよ。
ウッチー論議はこれからも続いてくことでしょうな。。彼には成長してほしいもんです。
もしそうだとしたら寒い中お疲れ様でした。
またどうぞよろしくです。
多分35000もいなかったと思います…。
そのうちテレビ中継もなくなるんだろうなぁ。。。
勿論結果は評価です。
だって勝ったのですから。
結果が全ての戦いになってきてますからねぇ。
とは言え…、、と言う話です。