MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



以前、それも20年前のことですが、金沢への出張の時は何一つ美味しい思いや、楽しい思いをせず、でした。

 

まぁ、言うたら仕事ですからね。。とは言え、食べることすらままならないと言うか、クライアントサイトの周辺に何も無く、最大で1週間居たあの時、何処で何を食べていたのか、全く記憶にない…。季節もまちまちで、絶対、旬の美味しい魚とかがあっただろうに。

 

と言うことで、金沢と言えば直ぐに浮かぶ兼六園にも足を踏み入れたことが一度もなく…。

 

県立美術館のカフェでスイーツを食べ終わったのが17時くらいでしたが、まだ1時間あるからと言うことで兼六園の中に。大人1人320円。1時間程度の散策でしたが、充分堪能。

 

流石、加賀百万石。

池の畔から迫り出す形で。まだ、と言うか、盆栽等には特に興味は無いのだが、数百年の悠久の歴史を感じますな。米軍の爆撃が無かったのは、ある意味意図的だったと言われているが、なんにせよ、こうやって素晴らしい庭園が残っているのは本当に素晴らしいな、と。

 

根上の松って何かなと思って歩いて見付けた時ビックリした。ホントに根が上に上がっている。。。

奥さんもニコニコ。連写して、何枚撮ってるの?の顔w。

金沢、堪能したよ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『Le musee de... 『金沢駅近く... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。