MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



みらんくんを保育園にお迎えに行き、戻ったあとはルーティンがあり。


靴脱いだあと、自分で洗面所まで行き、最近は自分だけでソックス脱げるようになったのよね。これってちょっと大きな成長な気がしてて。自分だけで出来ることが増えてきてるんだよね。これがさらに、自分の能力の可視化を自分で出来るようになると尚良いんだけど其れは無理よね、まだ。


出来る、出来ないの区別、可視化が付かないからイヤイヤ期は揉めるんだよね。


今日、保育園のお迎えの際に、同タイミングで保育園を出た子がいて。3歳後半か4歳くらいの子がお母さんのチャリには乗りたくない、歩いて帰りたいの!ってずっと同じこと言いながら泣き続けて歩いてて。。お母さんも同じこと言いながらチャリ押してた。今、あなた歩いてるでしょう?なんで泣いてるの?と。


数年後、あれでイライラするんだろうか…(苦笑)。


さて、帰宅後のルーティン。ソックスを脱ぎ、ジャケットを脱ぎ、袖を捲ってあげて、wash washと言うと、パパ次は手を洗うんだよね、って手をコシュコシュって擦るのよ。こっちの顔見ながらね。堪らなく可愛い。こう言う時の表情撮りたいわぁって思うけど、早く抱っこってせがまれるからね、無理w。スマートグラスで録画したいタイミングで撮れると良いのに。


手を洗って、何かに付いて、みらんくん、それ、赤ちゃんみたいだよーって、笑いながら話したんだよね。

そのせいか、ベッドルームに向かってハイハイw。
何故、歩けるのにハイハイなのかはみらんくんにしか分かりませぬ。。。

あれ、順番違うな。
先にハイハイしてベッドルームに行って、こっちに戻ってから手を洗ったのか。。
だから、そのハイハイのこと、赤ちゃんみたいだよーって、言ったんだな。

おいらの方に戻って来る時がめっちゃ高速ハイハイw。
この右手の上がり具合!
ハイハイしてますよーって感じが、可愛くて可愛くて。

速すぎてここまでしか撮れんやったし。。
一気に来て、抱きついてきたー。
可愛いー。
大好きー。

この後の表情が堪らなく可愛くて、頬っぺにチュー。その時の可愛らしい顔はおいらが見たまま、脳裏に焼き付けておいた。写真ではない、おいらの肉眼情報をそのまま。親バカだろうとなんだろうと、子供が親に見せてくれている純粋無垢な笑顔は何にも替え難いとしか思えないよ。


愛してるよ、みらんくん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『連続して2人... 『寝落ち、地... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。