最近、アメリカ本土に行ってないけど、LAで昔見たことがあった、『BENIHANA of Tokyo』。
何故か、あの手の鉄板焼きは欧米人と言うか、アメリカ人に受けるようで。例えば、神戸でビーフステーキを食べたいとなると、確かに鉄板焼き店に行くのがベストだとは思う。が、六本木とかでやたらと外国人しか居ない鉄板焼き店は不思議な感覚。そして、BENIHANAはそのパフォーマンスでも有名なお店だが、奥さんは行ったことがないとの事だったので、敢えて選んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/1b7cad242f16b50e73a41b77b42a4f5f.jpg)
ドイツ人夫婦2組と同じテーブルに通されたのだが、彼らからすると、鉄板焼きパフォーマンスはかなり珍しいのではないかな、と。正直、食器の類いをカチャンカチャン言わせるのは如何なものかとは思うが、まぁ、エンタメディナーと言う事で許されるのかなw。ナイフ振り回したり、ヘラをクルクル廻したり。。日本の文化だと勘違いされたりしてw。。。普通は回さないからねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/9fb13abe2e61be7c7f447c979ce37162.jpg)
おいらは普通のステーキ。奥さんはステーキとチキンのコンボを。普通に美味しかったですよ。
ご馳走様でした。
@BENIHANA of Tokyo