MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



以前、クーリングオフしたHiltonのタイムシェアの説明会を聞いたリワードで3泊分の無料宿泊券を貰った。

 

今回はその宿泊券を利用したのであった。それに加えて今日は更に現地での説明会に参加し更に100ドル分のクーポンを貰うと言うw。うちの奥さんはそう言うところホントに凄いわ、、、探してきてしっかり利用するんだもんねぇ。今夜の夕飯の紅花の大半をそのクーポン使って食べたし、お土産も残りのクーポン使って買ったし。

 

でまぁ、かと言って良いところばかりではない訳で。

 

Hiltonってグループ全体で見ればウォルドルフとかコンラッドとかがあって最高級のホテルサービスだと思う。が、ヒルトンホテルとしてはまぁそこまで高級と言う事はなく、普通のサービスかなぁ。いや、勿論そこいらビジネスホテルよりかは遥かに良いのですけど、ベッドメーキングとかのルームサービスレベルは低いかなぁ。手抜きが奥さんには直ぐバレたし。。あと、フロント周りのfree Wi-Fiはメチャ速いのに、客室内のWi-Fiはもうストレス溜まりまくりの速さ。。。信じられないくらい遅い。これは泊まっているヒルトン村の中のレベルが低いせいなのかなぁ。あと、バスタブは異様に浅いw。なんなんでしょ、この30cm程のバスタブは。、

 

一方で日本語対応は凄まじいですな。

 

そりゃ、日本語しか話せない人が来る訳だよ。日本語話せば済むところばかり。そりゃ、お店のオーダーとかはある程度話せないと厳しいかも知れないが殆ど日本語で済む。ま、これはワイキキでもそうなんだろうね。あとアラモアナショッピングセンターもそうでした。じゃなきゃあんな高校生の修学旅行とかが安心し切って買い物とか出来ないと思う。それ位日本語対応がある。今日、ランチの場所を聞こうと思ってコンシェルジュに行ったら見た目も名前も日本ではなかったので、英語で話していたら沖縄出身で日本語ペラペラ。寧ろこっちがアメリカ人かと思われたw。おいらは完全に東海岸の英語だからなぁ。

とまぁ、あと今夜を除けば1泊します。

滞在するには悪くないですよ。ベッドメーキングの件なんて普通気付かないと思うし、バスタブは我慢の範囲。ただ、タイムシェアの部屋を見ちゃったからそれに比べるとって言う話です。残りenjoyします。明日はゴルフ。あと3時間後には起きて出発や。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『BENIHANA of... 『夜のプール... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。