goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



高校1年生まで住んでいた名古屋市名東区にもサガミと言うお店はあったような記憶があり。

 

もう30年以上、名古屋を離れてから時間が経つので、どこまで近辺にお店があったのか、覚えてないが、本郷駅に行く道すがらにあったようななかったような。。。そんな薄らとした記憶でしたが、いつも御殿場インターから須走🗻のセカンドハウス🏘への往復で必ず通る、246と138号線の交差点近くに🚥あるサガミと言うお店が目に映っていた。夕飯をセカンドハウス🏘で食べると、その後お風呂入れたり🛁、片付けとかでまた、夜中になるので、軽く食べて帰ろうとなり、仕方なく外食をと。

 

と言うことで、うどんか蕎麦が良いと。

 

保険代理店の方がイチオシのうどん屋が御殿場駅の真裏にあることを知っていたが、ググると月曜日は定休日。と、さて、足柄サービスエリア🛣とかで食べるかい?なんて話をしていたら246近くの交差点に。ふと目に入ったのがサガミ。いわゆるファミレスの類に近いと思うが、いつもの夕飯時刻となっており、みらんくん🧸に食べさせる時間は早い方が良いと思って入店。

最近は良い値段するんですねぇ。いくら丼だからと言うのもあるかもだが、奥さんの頼んだ穴子天蕎麦もそれなりのお値段。まぁ、味は普通。不味くて無理なんてこと全然なくて、まぁたまにならと思う感じでした。因みにそこのお店の138号線挟んで反対側のお寿司屋は二度と行かない思う程美味しくなくて。このご時世、味の均一化なんて進んでいるのかと思いきや、意外とそうでも無いお店もあるからね。

 

みそっちって言うゆるキャラがいて、若干ひいた。。。w。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『Milan、ホー... 『久しぶりに... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。