出張やプライベートの旅行から自宅に戻るといつも思うこと、、、
それは、、、
やっぱり自宅は良いw。正確に言えば、自宅のベッドは良いなぁ、と言うこと。いやもう、ベッドは絶対家の物が良いですな。今回、博多ではハイアットリージェンシー福岡に泊まりました。博多駅筑紫口から徒歩7-8分と言うところでしょうか。まぁ、決して駅前とは言えないですが、そんなに遠くもなく。このホテルは93年に出来たらしいけど、部屋の内部に関してはちょっと古めだったかな?まぁ、でもWi-Fiは無料だったしね、比較的快適な感じでした。ただ、シャワーのお湯の温度がコロコロと変わるのはちょっと正直しんどいと言うか、急に激アツになってしまって火傷しそうでした。ま、ホテルの水回りはこんなものなのかも知れませんね。仕方ない。お湯の件を除けば、唯一の問題として、ベッド自体が正直とても硬くて、、、奥さんはOKだったみたいだけど、おいらは腰が痛かったです、正直…。個人的な感想としては☆3.5的な感じでしょうか。
そして二泊したあとはおいらだけ広島へ。
ある意味いつも通りリーガロイヤル広島へ。ここ、創業60周年だそうな。道理で古いお風呂周り…。いや、時代を感じさせるようなことはないのですが、お風呂場のタイルとかは少々色落ちが…。って、別に粗探しをしたい訳ではなく。ここは広島に来る時はほぼ必ず泊まります。一番落ち着くと言うか、隣は広島バスセンターだしね。雨が降っていても濡れずにホテルに移動出来る場所です。紙屋町の駅の真上と言うことでアストラムにも乗り易いし、何しろ空港からのリムジンバスも発着しているし、路面電車も沢山走っておりますしね。流川等にも出やすくてとてもよろしいかと。☆4つと言う感じでしょうか。地の利諸々考えての飽く迄も個人的な感想です。
そんなこんなで最後は広島で一泊して帰ってきました。
東京に戻ってきた途端に色々と現実と言うか、既に広島空港でメールを受信して機内でせっせと仕事をしておりました。なんて言うか、一番捗るんだよね、移動中の作業って。最も集中出来るのがある意味クラスJかも知れない。別名作業シートと昔Deloitteの時はそう呼んでいましたw。奥さんは今日は遅いみたいなので、仕事しながら過ごしましょう。。。
| Trackback ( 0 )
|