街中でMaseratiを見る機会が増えたように思えるのは、自分が乗っている為か。。
実際、販売台数は増えているらしく、先日ディーラーに行ったら、今、日本国内に全然在庫がない、と。それくらい売れているらしい。巣ごもり需要の賜物なのか。まぁ、実際売れているからと言って、見掛けるエリアは、ディーラーの担当者曰く、港区、世田谷区、目黒区ばかりでは?とのこと。売ってる本人が一番分かってるよね、登録住所から。
と言うようによく見るようになったのは、自分が乗るようになったからと言うだけでは無いようだが、街中で、こんなようなイタリアントリコローリのフロントグリルカバーをちょいちょい見るのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/fb3106d884ac5c598a2b224d7d9f032b.jpg)
と言うことで、Amazonで、発注。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/195c198ea0c9f5a12d1ef7019ffb4968.jpg)
中々良い感じ。自己満の極みだけどさ。
我が家の子たちは、車もバイクもイタリアンになりまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/b0cf59ef008c944312f64f00d2f1ebae.jpg)
車の方は遊んでみたので、次はバイクかなぁ。Milano行った時に買った、イタリアントリコローリのステッカーとか、アホ程あるんで、バイクには何か家にあるものを貼ってみようかな。