MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



みらんくんとセカンドハウスのお庭にいると、お砂遊びと言うか、土いじりと言うか、ずっと何かを話しながら買ってあげたお庭用おもちゃで遊んでおります。

ここ、当初は全面、人工芝にしようかと思っていたんですよね。天然芝は維持管理が大変だから。夏場は雑草取りで明け暮れると思われたので、早々に天然芝の意向は取り下げ。だからと言って、このまま土むくれの状態は嫌だと思っており。そんな中、みらんくんはお庭いじりをしているんですね。。。お砂場ではないんですが、こういう場所で遊ぶのは大好きみたいで。



ずっとこうやってあそこを掘ってはあちらへ置き、と言うことの繰り返し。本当に楽しそうでしてね。



スコップでじゃじゃじゃーってw。
そしてまたお庭いじり…。
ひたすらこの繰り返し。
放っておくと多分一日中するだろうね。
おいら、寒くて無理だけど、子供には全然問題ないらしい。



ずっと説明してくれるんだが、中々この世界観にどっぷりと理解を示す事ができず、、、
この百均で買ったミニチュアトラ柵が結構可愛くて。すぐ取れちゃうーって半泣きしていたのが、これ、すぐ取れちゃうよねぇって。案外ケロッとするまでが早いのは子供の特権ですかねぇ。



スコップで掘り返しては、埋める。。。本当にこの繰り返しをしているね。



みらんくんが楽しく過ごせる場所って思っていたから、このお庭でこうやって遊べるのはそれはそれでありだよね。



ただ、パパはこのままの土むくれ状態はちょっと嫌なので、いずれ人工芝にしてしまいますよ。



こうやってハニかんでくれて、パパーって言ってくれて、君とこういう時間を持てていることがとても幸せですよ。
愛してるよ、みらんくん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『御殿場JAで... 『ゴルフシミ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。