goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



年明けに須走🗻のセカンドハウス🏘️に行って、帰京してから、ずっとマウスが見当たらず、、、

はて、どこに行ったのか、それとも須走に置いてきたのかなと思って、昨日までの三連休、デスク周りを探したんですね。でもなくて、、、あれ、なんでだろう、と思って東京に戻ってきてからリュックを見てみたら、底にありました…。これ、ないと困るんですよね。


なにせ、PCが3台もあるので。そのうち2台は、一定時間が経過するとスクリーンセーバーが走っちゃうんですね。


いやぁ、自宅にいて、絶対に誰も見ないので、1ミリもスクリーンセーバーの意味はないんだけれども、仕様がそうなっている以上仕方ない。セキュリティ面については、昨今色々と留意せねばならない。分かっているんだが、自宅にいてスクリーンセーバーが走った瞬間にパッとマウス🖱️を動かせばスクリーンセーバーは解除されるので、再びログインする必要がない。この細かい話ではあるが、常に画面の前に居て、アクティブですよ、とさせるために🖱️が要ると言うね。ある意味、ちょっと手が当たればそれで事足りるんですよねぇ。

とまぁ、ログインし直せば済む話やないかい、と思われるものの、最近のPW、長いし、英数字混合だし、大文字は入れろだのと、ちょっと面倒なので、、、

えぇ、横着な話です。なので、外出する時にはマウスを持っていかないんです。普通に画面が切れるか、スクリーンセーバーが走ってくれて問題ないんで。自宅なのよね、、、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『御殿場のBec... 『新年初で麺... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。