前の前のホルモンのお店時代から知っていて、渋谷のホルモン哲でも散々お世話になり、この前一緒にゴルフ迄行った、じろうちゃんが独立して湯島に自分の城を築いた。
店名は『ハルマキ』。意味は、スプリングロールではありません。自分の子供2人の名前を取ってお店を出すところがイキ。昨日、2016年3月15日が新装開店でした。昨日はちょっと来れなくて今日オープン2日目に奥さんと2人で。
結論、絶品!それに、渋谷時代のお店とはまた違うメニューを出そうと言う心意気が素晴らしい。前菜からして他には無いものでした。ホルモン哲とも違ったメニューが良いよね。新装開店をした『ハルマキ』としての新しいお店の味と共に、ホルモン哲時代からの美味しさを引き継いだ味も楽しめる。

そして、ソーキそばに乗せるような柔らかさ。骨まで食べられる。

更に、牛筋煮込み。大根が沁み沁みで美味い!

ガツ。これまた美味し。

で、焼き物でタンとハラミ。これほど美味しいハラミは、渋谷のホルモン哲のみかと思っていたけど、日本で唯一から渋谷か湯島、になりましたね。マジで美味い!ハルマキでもきっとこの美味しさを堪能出来ることが広がっていくことでしょう。

こんな感じで焼いてね。

そしてディープなホルモン焼きに入る。相変わらず、準備段階での決め細やかさが分かる。シビレとかリップとか美味いわぁ。

そしてマルチョウね。何度も『会話』しながら焼き育ててみた。マルチョウが入って出てくるお皿のタレを何度も漬けては網に置く。その繰り返しを躊躇わずすることによって、絶品のマルチョウが焼きあがる。流石、二郎ちゃんが下拵えしただけのマルチョウである。本当に美味い。

まだまだ続く。アミハツもちょっと哲とは違ったね。

最後はソーキそばで。

うちの奥さんは途中からお腹いっぱいで(チャンジャとポテトでお腹膨れたみたいw)。いやぁ、美味かった。

湯島の駅から30秒ほど。殆ど、正直地の利がない場所で、言わば完全にAwayの場所でしたが、良かった。聞けば前はここは焼肉屋だったそうな。ゴルフをしながら二郎ちゃんから聞きましたが、排煙設備と言うのはファシリティ的に相当設置費用が嵩むそうな。独立をするに際しては出来るだけコストを押さえる必要があると言うことで、居抜きのお店で元は焼肉屋を探していたそうな。こう言った地道な努力を含めて漸く二郎ちゃんが独立を果たした。ぶっちゃけてそんなに家から近くはないので、ホルモン哲程の頻度では行けないだろうけど、それでもこの湯島に新しくできた「絶品ホルモン」が食べられる「ハルマキ」は是非一度!渋谷からも意外と近くてね。表参道で乗り換えて来ましたが、また来ます!
ご馳走様でした。