MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



何を食べたいのか聞いたところ、pastaを、と言うrequestをと言われたので、それを前提に、クライアントオフィスビルを出て、ブリックスクエアに。

最初、なんだかパッとしないかなと思って、入らずに、KITTEの辺りまで歩きますか、と思ったんだが、地図を見ると、意外と距離があったので、やっぱり引き返すことにした。かなり優柔不断なことをしたような気がするが、結論として、戻ってきて大正解であった。おいらは、しらすとネギのアーリオオーリオペペロンチーノをオーダーしたが(メニュー的には納豆が入っていたが抜いてもらった…)これがとても美味しかったのである。もっと言えば、オムレツが乗っているサラダ、minestrone、フォカッチャがランチセットで付いてきたが、これがどれも物凄く美味しかったのである。特にフォカッチャ。柔らかく、外側に付いていた微量の塩のおかげで、パン自体がとても甘く感じられ、ふわふわのフォカッチャをとても楽しめた。


そして、しらすとネギのアーリオオーリオペペロンチーノだが、これがal denteの状態で、とても美味しかったのである。


ちょっと細身のパスタ。1mmは多分ない。而して、カッペリーニ程細い訳ではなく、程よい細さであった。これが、アーリオオーリオととても良く絡み合い、ちょっとビックリするくらい美味しかったんだよなぁ。お昼に行く前に、パスタが食べたいな、と言うニーズがあったが、それを完全に満たすことができた。そして、Perugia出身だと言うItalianの陽気なおじさんが居たんだが、日本語とイタリア語を織り交ぜて面白おかしく喋っていた。これもまた一つのスパイスかな。

とても美味しいお昼ご飯でした。
ご馳走様でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『大人げない... 『夕飯後にプ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。