以前のエントリーでお知らせしたとおり、ソウルでのパブリックビューイングのイベントで元日本代表の小村さんと共にソウル市内のホテルに到着しました。
羽田空港にいる時点で、一緒のイベントに出られる安田大サーカスさんと共になり、色々と空港からのタクシーの中でも盛り上がりました。いよいよ後4時間(現在16時半)でオランダ戦です。最初から引き分け狙いなんて駄目と言うけども、孫子の兵法にもあるとおり一番強い相手にエースを充てなくても、次点の相手にエースを当てて確実な勝ちを拾いに行く、と言うのを当初から目論むのもありだと思う。機内の新聞でも読んだけど、トルシエはそう言うことを言っていた。僕もそれに賛成。初めからそう言うことをきちんと説明したら、仮に負けたとしてもガッカリしない。にわかファンは、やっぱり日本は弱いんだ的な発想に陥りがち。そうではなくきちんとした戦略、戦術に基づいて誰を今日出す、それはこう言う理由だ、と言うことを説明すれば良いと思う。これは何ら恥ずかしい話ではない。ワールドカップは結果が全て。全敗して帰ってくるのは有り得ない。今回は初戦のカメルーン戦に勝ったのだから、決勝トーナメントに行くための戦略、戦術に切り替えるべき、と言うトルシエは真っ向正しいと思う。
新聞に、以前Jリーグにあったゴールデンゴール方式と言うメンタリティーがある日本人には引き分け狙いと言うのが理解出来無いかも知れない、と書かれていたが全くその通り。今回、オランダと万が一引き分け、デンマークがカメルーンに負けるか引き分けになった場合にはかなりの確率で日本はベスト16に行けるのであるから。
頑張れ日本!
ソウルから魂込めて(洒落じゃなく…)。
| Trackback ( 0 )
|