MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



最低限、いつも月曜日の午前中は休みにしていて、大概月曜の午前中は歯医者に。

春休みのせいか、いつもなら乳幼児とそのお母さんばっかりのところ、小学生がごちゃごちゃとw。バスケットコートがあるからなぁ。みんなそこでバスケットしたりサッカーしたり。蛇崩川の上に蓋をしてその周りを洪水時の貯水池にしているのが小泉公園。しかし、昨年だったかな?弦巻通りは洪水になったんだよなぁ(苦笑)。数年前に工事が終わり、今はジャブジャブ池があったりと夏場は小さい子が水遊びしていたりする。住宅街にありながら結構広い公園なのだが、サクラの木も何本か。



こんな感じの立派な枝ぶり。
意外と世田谷って緑が多いよね。



昨日の暴風雨に負けずにまだサクラは散っていなかった。年に一度のこの季節。全ての日本人が気持ちよくなれる季節。尾崎行雄がワシントンにサクラを贈呈しポトマック河畔はサクラの名所になっている。サクラは日本人だけではなくアメリカ人の心の中にも咲いている筈である。

毎年綺麗なサクラを愛でたいものである。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『ぴょん・・・』 『消費税増税... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。