MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



名古屋からの帰ってきました。 疲れたぁ。。予定より全然早かったな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名古屋からの帰り。 一人旅はツラい。ひたすら一人カラオケだけど。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名古屋に到着。 叔父のお通夜です。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名古屋に向かってます。 ドライバーチェンジです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




運転中ふと気付くとあり得ないと言うか、見たくもない数字が、、 外気温計壊れてるのかと思ったけど。。どうなんだ? . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ミラノ時代の友人の結婚式に招待していただいたので今から大阪行きます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名古屋の隣の瀬戸に住んでいる伯父が亡くなった…。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Bolognaの街中散策。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Bolognaの街並みです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CDGはTerminal 2からTerminal 1へ移動。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カフスボタンとタイピン買ったんだったらネクタイもでしょう。 って若干やり過ぎかな、これ3つとも付けたら(笑)。このネクタイは18回目の記念ネクタイですから大事に使います。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カフスボタンとセットと言うことでタイピンも。 最近あんまりしないけどMILANのカフスボタン付ける時はしますかな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カフスボタンを多用するおいらとしては待ちに待ったもの。 但し作りは弱そう…(笑)。ま、力が掛かったりするものではないからたまに登場するでしょう。イタリア国旗のカフスボタンと組み合わせるかな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワインセットを購入。 これは特に優勝とは関係なし。前から欲しかっただけです(笑)。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




18回目のscudettoを獲った我がMILAN。 イタリアでは基本的にはマフラーがサポーターグッズ。と言うことで18回目の記念マフラーを購入。自宅に飾るかな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »