pana • pono

ハワイの神様が
伝えてくれることやもの
HULA & LOMILOMI
in Yokohama

2015年あと2か月の過ごし方!

2015-11-02 12:11:03 | ハワイの神様が伝えてくれるもの

さて、今年もあと2か月を残すところとなってしまいましたね!

今年の初めに立てた抱負や希望をかなえられましたか?

もしくはもう少しで達成できそうですか?

以下は今年初めて書いたブログの中から一部抜粋してみました。

あ~~~、2015年はこういう年だったんだな~~・・・。

と、改めて確認しました。

まだ、あと2か月はあるので心残りの無いようにラストスパートを切っていきましょう!!

              


以下抜粋 
今年2015年は全ての人に日の光が注がれているようです。しかしその光を手に入れることができる人は目標と目的を持ってつらい時も何があっても己を乗り越えていく!と覚悟を決めた人にだけだそうです。

「覚悟」を決めるというのは己の心と身を整えられる力が自分自身にあるか否かです。強いとか弱いとかでもありません。がむしゃらに決死の覚悟というわけでもありませんので肩の力は抜いて向かった方がいいように感じます。

自分というものを希望に向かって自分自身で作り上げていけるかどうか・・・達成までのプロセスをも楽しみながら向かえるかということです。

くじけそうになった時、またはくじけてしまったと感じた時。いかに工夫をして自分を立ち上がらせることができるか・・・。いつでも心の工夫ができる人、柔軟な人は「覚悟」を楽しんでつけることができると思います。くじけたのでおしまい。ではないのですね。

「覚悟」は自己能力です。思考、目標、行動、達成。体験、経験。喜び。

思考から喜びまではそうそう簡単ではないと思います。

プロセスのさなか時折襲うマイナス思考のスパイラルからいかに脱出するのか?それを踏まえて行動していけるのか?心身の強さ、立ち直りが「覚悟」につながるのだと思います。

強くある。ということは決して負けず嫌いで気が強い性質のことではありません^^;(こういう人は勘違い型なので周りの人をも良くない方向に巻き込んでしまう恐れありです^^;)

何があっても初心を思い出し、自分を取り戻し、心静かに信念を貫く力があるかどうかということです。信じるものを信じ続けられるか?踏ん張って前に進む力があるか?ということです。尊いものです。

プロセスの間は人からは何も与えてもらえませんし、人には期待もしない方がいいです。期待は自己欲求の塊みたいなもんですからね^^;その通りにいかないとがっかりしたり、怒りに変わったり・・・。(とわかっていても・・・だったらいいな・・・って思ってしまう私・・・まだまだですね^^;)

喜びも苦しみも、悲しみもすべては自分で作り出しているもの。結局は己の信じたものを信じることができれば最後は幸せということでしょうね。

プロセス。それは体験になり経験として自分の中に生きている。お金だけでは手に入れられない最高の自分の宝物。でもそれは後にならないとわからないもの。宝物と気がつくまでには時間がかかるかもしれないですね。

身を引き締めて、己を見つめ、己の弱さを乗り越えて、希望するものを手に入れる。2015年は素晴らしい年。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿