できればもう少しカラアウを用意したくてクムに尋ねたらMさんも今回クムにお願いしていたらしくじゃあ取りに行きましょう!ということになった。
朝早く起きて広大な敷地を持っているおうちに行きました。そこはもう木々が茂っていて、昔のハワイアンが使っていたであろう場所やラヴァチューブなどが残っていてとても興味深いおうちでした。土地を買ったらもれなくそれらのものがついてきたということのようです。
ストロベリーグアバの木がこんなに背の高いものだとは知りませんでした。なるべく手になじむ太さのまっすぐの木を選んで切ります。1本切れば通常の何本かのカラアウができます。
クムから借りたのこぎりでギコギコ切っていましたが・・・時間がかかる~~^^; もう疲れるのなんの。フラの先生ってほんとになんでも屋のようです。なんでも一人でできないとなりません。
高枝切りばさみ・・・はさみの方が仕事が早いみたい。Mさんが終了したのではさみを使って切ってみましょう・・・。ウリャ~~~!と私の体重を乗せても太い部分はなかなか切れません。枝を支えてくれているクムが横でもっと気合いを入れろ~~!ほら~~~っ!と声援を送ってくれている・・・。
よっしゃー!フンッ!!バキッ・・・。イエ~~イ!はい次!段々根元の方になってくるから力もどんどん必要になってくる。もっと体重のせて!・・・わかってますよ~~。ウリャ~~~~・・・・。・・・ダメ・・・。もう1回。ウリャ~~~! するとクムが「声はいいからもっと体重のせろ~~!」・・・・。わかってるって・・・^^;
あんまり切れないんで「ハラウチャント歌え~!」とも言われます。
ハラウチャントと言えば・・・。今回3人のティチャ~~ズがそろったのは初めてで、全員 キラウエア奉納の時にハラウチャントを歌うことになってそれぞれのハラウのチャントを聞きました。
CのとことMさんのとこはメロディアスな感じでオリオリスタイルのチャントでした。うちは全く違うタイプのチャントです。うちのチャントをクムが作っているときにやさしいか強いかどっちがいい?と尋ねられましたが、私の決めることではないのでクムが感じているものにしてください。と言いました。
するととても速いテンポのとってもストロングなチャントができました。私のイメージとクムの希望でもあったようです。クムからは常に強くあれ!と言われています。何事にも乗り越えられる強い精神力を持っていてほしいということです。
でも~・・・。クム~~私もみんなのとこみたいなスローなやさしいチャントがいいな~~^^; と言ったら・・・。いいか?ユカリがこんな風に^^ ^^ 歌っているなんてイメージ合わないでしょ。やっぱこれだろ~・・・。みたいなことを言われ^^; ・・・まあしゃ~~ないですね~。一人一人違いますからね~~^^;
とにかく私はクムからは常にストロングを求められているわけです。結局ストロングなのが好きですからね~・・・クム・・・。
その方のおうちにはママキの木もあるらしく帰りがけにクムに葉っぱをくれました。お茶にするんですね^^ せっかくクムが頂いたのだから早く処理して乾かしてしまいましょう~と思って、家に帰ってすぐに洗って干しました。すぐに乾きます。
黙々と一人葉っぱを裏庭で干していたのですが・・・さてとおしまい。その時フッと何かを感じ見上げると、ポーチの柵にクムが身をのせニコニコと私の一部始終を黙って見ていたようでした^^; なに~~?クム~そこにいたの?びっくり&緊張すんな~~。もう^^;
何時間かほしたらクムがママキが風でとんでるよ~^^; と言いに来ました。そりゃ大変!拾って袋に入れて「できました~^^ 」ってクムに持っていったら「日本に持って帰んなさい!もう1袋はドライのくれたんでしょ?だからそれはあげるよ」といってくれました!せっかくクムにくれたんだから・・・って断ったのですがいいよ!というのでのでいただきました^^ ありがとうございます^^ 成分はリラックス効果があります^^
そしてカラアウ・・・。無事に全部切り終わりました。家に戻って乾かないうちにバシバシ木をたたいて皮をはぎます。これをやったのが土曜日。それから1日水につけて・・・。残ってる甘皮をふやかしてハケでこすり取ります。とても大変な作業です^^; 腕も痛くなります。
この作業が日曜日の夜・・・。翌日は(今日ね)キラウエア奉納で朝6時半に出発です。日曜日中にティリーフスカートと全てのレイも作らなくてはなりません。
途中で皆がこの背の高いティをもって写真を撮り始めたので私も便乗して撮ってみました^^; 息抜き・・・。
結局すべての作業が終わったのは朝5時・・・。30分だけ寝てキラウエアに行きました。クムに時間がカラアウに取られてレイメイキングの時間がおそくなっちゃった~~・・; と言ったら。だろ~~?大変なんだよカラアウ。カラアウが高いわけがわかるでしょう~?手間がかかってんだよ高い理由は!ということでした。なっとく!
そういうもの(ハワイでしか作業できず大変な手間のかかっているもの)はすべてハラウの持ち物としてレンタルします^^; ということに決定。クムもそうした方がいい!と言ってくれました。
ほんとにいろんなものをハワイで調達したり作ったりの作業は日本のみんなには見えないけど相当な時間と労力が使われています。ポン!とお金を払うだけで手に入ると思ったら大間違いです。
そこのところよ~~くみんなに知ってもらう必要があるね^^ ちゃんと伝えなさい。とクムも言ってました。
日本の皆さん、そういうことです^^ 日本にいながらもいろいろ与えられるすべてのことに感謝の心をもって接してくださいね^^ 私たちは精いっぱいの努力をしてできるだけほんとのハワイの文化を伝えようとしています。
できる限りのことを私の生徒にはするつもりです。だからみんなも誠実に頑張ってね^^
ではでは・・・。続きはまだまだ^^ A hui hou^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます