快晴の日、朝早くから意を決して出かけた。
山手線の目黒を目指し,シロガネーゼの辺りを歩いた。やたらと高層集合住宅が多く落ち着いた住宅地とは言えない。最初にめざした「国立教育自然園」は祝日の翌日なので休館だ。かなり昔に一度きたが、再訪問。
仕方なく名のある大鳥神社へ来たが、これも期待に反して、小さなもので、高層ビルに見下ろされた角地です。
都内ではどこも同じく狭い空間がほとんどで、商店や飲食店のカンバンばかり!
帰りに「エビスガーデン」を見ようとしたが、ここも動く歩道をいくつも渡り歩いて來た先は
超高層ビルに繁華街が縦に重なっただけの商店街で、以前Skytreeで感じたのと同じ、文化性や教養の良さなどは薄く、感心するほどのことは無かった。にぎやかで慾を満たすに事欠かないだけでは、意味ないな!と思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/d567b5a7e0b40db71afadb613f15766f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/d567b5a7e0b40db71afadb613f15766f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/63295e69ee2aab3de4939b2e400f50bc.jpg)