数々雑感

竹林楽々

孫の成人式

2020-09-29 15:35:20 | 日記
いつもコロナ害を心配して連絡をよこす一番下の孫から連絡あり!
成人式の着物姿だが、着物は父の姉のもの、帯は母のものと両家に気配りしての様子です。
本番では、統一したもので人生一度を祝うのでしょう。スマホ撮影の簡易写真でも嬉しいものです。
生まれて初めての入浴はガーゼで全身を包んで、3分位でしたが、私が抱いて浴槽に入りました。
昨日の様に思われる、はや成人です。背丈も170を超え、すくすくと育った。
40代の娘からはとらやの羊羹、50代の息子からは特殊のマスクセットが来ました。
皆,ほどほどに生活してます。ありがたい思いです。
高齢者はコロナに弱いとのことで、子らも孫も心配してくれます。感謝 感謝 !
県内でも外出は控えていて、TVで近間の自然や行楽地をみて、すぐにも出かけたいが、孫の心配を思い出して
ほんの近間にしてます。汽笛一声新橋を..早、また汽車は愛宕の山をすぎにけり!うろ覚えの歌の都内神社へ
安全になったら先ず行こう。経済は大切、でも人の命が最優先です!原則忘れるべからず!
少女の絵は草花の絵に添えると映えます。