ジョリメール ♪

札幌で活動している女声コーラス
ジョリメールのブログです

9月27日って、、、⁉^^;

2020-09-27 | Weblog

 

ジョリメールが練習を再開して2回目の練習が

9月18日にありました。

実は、再開後初の練習(9/4)の時に

指揮者の私も他のメンバーもすっかり忘れていたことがあったのです。

 

あ、もしかしたら内心思い出してたけど言い出せなかった人も居たのかな??💦

忘れてたのは・・・・・・誕生日の歌でしたー(笑)

 

ジョリメールは毎月最初の練習日に、

12ヵ月の誕生日を歌った歌を歌うのです。

その月の誕生日の人を確認して、歌い終わった後

みんなで拍手~

 

ところが、半年以上ぶりの練習ですっかり舞い上がって

うっかりこれを歌うのを失念^^;

なので、9月18日の練習で

歌いました

「3月生まれのともだちと~・・・

から

「9月生まれのともだちと~・・・

まで

7ヵ月分💦

いや~~~、、、(⇐ 北海道弁)

なかなか出来ない経験でしたねー(^_-)-☆

 

 

そして今日は9月27日(日)。

 

ん?

あれ???

 

はい!そうでした!!

本来なら、

ジョリメール30周年記念コンサートの当日のはずでした。

 

まぁ、残念だけど

可能な状況になったらきっと

新たに計画されることと思います。

 

今はとにかく

楽しく、心を通わせながら

歌いましょう(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ全部始まります(^^)v

2020-09-14 | Weblog

 

ジョリメールは9月から

色々縮小したり調整したりしながら、ではありますが

本格的な練習が始まりました。

 

私が指揮する4団体のうち、3団体が

練習再開したことになります。

 

そして、最後のひとつ、Fコーラスも

いよいよ10月から回数と時間を減らしながら

再開することになりました

 

、、、というわけで

以前と同じ、というわけではありませんが

色々忙しくなってしまって

このブログも滞り気味

 

わたくし個人のブログの記事、

リンクしてみますね。

 

COSMOSの日記 9月6日

⇑⇑⇑ クリック

移動ドに関わるちょっとしたエピソードが書かれています。

 

見てね~(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ❣

2020-09-03 | Weblog

 

いよいよ明日(9/4)から、

色々制約は有りながら、ですが

ジョリメールの練習、再開です💕

 

実は今日(9/3)

私が指揮、やまと先生がピアノの

月一回の秋桜組が7ヵ月ぶりに集まりました。

 

たとえ万全な状態でなくても

生のピアノで

みんなでハモるって

いかに元気になるか!

どんなに気持ち良いか!

改めて実感しました!

 

絶対免疫力上がります

 

出来る限りの注意をしつつ

心から楽しく歌いましょう

 

\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「合唱用マスク」そして「コロナ対策実証実験ー合唱公演を事例として」

2020-08-01 | Weblog

 

え??

今日から8月

 

私の周りの定番の冗談。

 

「年賀状の準備しなきゃ!!」

「もうすぐ雪降るわね・・💦」

 

(笑)(笑)(笑)

でも、冗談でもなくなってきましたね^^;

 

*******************************************************************

 

先日、全日本合唱連盟のコロナ対策についてはリンクしましたが

今日は

東京混声合唱団から提案された「合唱用マスク」⇐クリック

山形県の合唱団が行って下さった実験

「コロナ対策実証実験ー合唱公演を事例として」⇐クリック

 

以上、二件の情報をお伝えします。

 

参考にしてくださいませ<m(__)m>

 

合唱という行為のウィルス感染危険度は

確かに他の行為よりも高い、のは確かです。

でも、同時に

感染したら全員同じような症状で重症化するわけではなく

その人の免疫力の状態によって、大きく変わってくると思います。

 

感染対策はしっかりした上で

みんなで集まって良い音楽、良い言葉を共有し

ハミングで良いから、美しいハモリを体感し、

共に笑って、喜びに満ちた時間を過ごしたら

免疫力は絶対にしっかり上がるはず

 

合唱大好きな皆さまが、良い時間を過ごせますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の合唱祭も中止・・・

2020-07-30 | Weblog

 

もちろん予想していたことではありますが

秋の市民合唱祭、中止が発表されました。

詳細は⇓⇓⇓こちら

札幌市民合唱祭

 

そしてジョリメールは

一度試しに集まってみることになりましたね。

でも、体調が悪い方、不安に感じる方は

無理せずに、ということでよろしく~

 

マスクは普通のスーパーにも余裕で売っていますし

フェイスシールド、マスクシールドなど

手に入りやすくなっています。

消毒、換気、離れて座る、など万全の対策を講じた上で

久しぶりに楽しい時間が持てますように

 

私も他の合唱団の方たちで練習を再開しているところに

色々伺ってみるつもりですが

皆さんも、合唱の練習に仕方の工夫、などの情報があれば

是非メールで教えて下さい。

 

このブログの右の「メッセージ」からもメール送れますが念のため

ここにも載せます。

⇓⇓⇓ こちらのアドレスの☆を@に書き換えて送ってくださ~い(^_^)/~

y_csm521☆hotmail.com

特に新しい情報でなくても、感想など、なんでも受け付けます(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミングなら大丈夫なのかも⁉

2020-07-18 | Weblog

 

いつもと違う日常が続きます。

もう4ヵ月半も続くのに

まだ慣れない

・・・・っていうか、

釈然としないですよね。

 

感染状況も、検査の状況も、

検査の意味も、ワクチンや治療薬の開発も

なんだか釈然としないし、

その上 Go To キャンペーン

 

それよりも前にするべきこと

たくさんあるでしょーに

 

とか、色々実態がわからなくて

落ち着かない毎日なので、

一向に慣れませんよね。

 

合唱の練習も、確かにかなり危険の度合いが高いでしょう。

でも、きちんと対策して、工夫して、

大丈夫な方法で練習したいな、と想う日々です。

 

昨日、作曲家の信長貴富先生がfacebookで

こんな動画を紹介して下さいました。

 

3人の作曲家の先生方が、今の状況を鑑み

ハミングのみで歌う合唱曲を作曲されたそうです。

、、、ということは、ハミングで歌うのなら

危険度はずっと下がるのでしょうか??

それが証明されている記事を見つけた方

教えて下さいね~!!

 

その動画、こちらです! ⇓⇓⇓ クリックしてね。

< 今、合唱にできること Humming >

facebookの記事に信長先生が書いて下さった文章も

載せてみますね。

有難いです

 

**************************************************

山田和樹さんのご提案により

3人の作曲家(上田真樹・信長貴富・池辺晋一郎)が作曲した

ハミングのみによる合唱曲の動画が公開されました。

曲についてのコメントは近日掲載される予定です。

楽譜も後日一般公開されますが、

まずは東京混声合唱団の演奏をお聴きいただいて、

どんな譜面になっているか想像してみてください。

映像も素敵に仕上げてくださっています。

指揮者はお三方いらっしゃいまして、

上田真樹×キハラ良尚、信長貴富×水戸博之、池辺晋一郎×大谷研二

という組み合わせです。

***************************************************

 

信長先生、池辺先生、上田先生、ありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月になってしまいました(^-^; 

2020-07-04 | Weblog

 

前回の記事で

「え?? 2週間後はもう7月?!?!」

って書いていたのに

もう7月になってしまいました^^;

 

まだ合唱はほとんど始まっていないので

(英語は始まってます)

以前ほど忙しくないはずなのに

なんだか中途半端に忙しくて記事を書けずにいました。

 

今日の記事の項目、4つ、かな?

 

<その①>

書けなかった言い訳。

前回の記事を書いたすぐ後のピアノのレッスンで

絶対音感がある(当たり前か・・^^;)先生と

その話題になりました。

 

そうしたらお互いに色々びっくりし合いながら話しているうちに

新しい視点を得ることが出来たので

マジでちゃんと書きたくなって

それで却って書き始められなくなった、というわけです。

 

ハイ!言い訳でしたーー\(^o^)/

 

<その②>

前回の移動ドクイズの答え。

 

ミファソ ソーラファー

レミファ ファーソミー

ドレミ ミーファレー

ラシー シーソドー

 

でしたー(^^)v

 

<その③>

私のブログに載せたのですが

私の還暦の時に皆さんに企画して頂いた華コンサートで

ゲストのアーティストとして演奏して下さった

嵯峨治彦さんfacebookの記事で紹介されていました。

 

やはり数年前に、幼稚園ホールで嵯峨さんをお招きして

コンサートをした時に

さくらやまのリンダさん(^_-)-☆が読んで下さって

嵯峨さんの馬頭琴の演奏とともに披露して頂いた

「スーホの白い馬」

 

あの時もうるうるしてた人、居ましたけど

今回なんと!

嵯峨さんのお連れ合いで女優のたかこさん

(ぽんちゃん)のサンドアートで語られる

このお話しが youtubeにUPされているのです。

 

COSMOSの日記

⇑⇑⇑

この記事のリンクから行ってみてください。

泣けます!!

 

<その④>

6月末に

全日本合唱連盟のサイト

「感染症拡大予防ガイドライン」⇐クリック

が発表されていましたので

共有するために載せます。

 

さて、ジョリメールの練習は

いつ再開出来るのでしょうか。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動ド クイズ 応用編(^_-)-☆

2020-06-17 | Weblog

 

2週間後はもう7月

1年の半分過ぎる、っていうこと??

今年はなんだか、時間の流れ方も違うみたいだし

この状況がいつまで続くのか、誰にもわからないし・・・。

 

さて!!

今日はクイズの応用編です

 

出かけるの大好きな私が

5月は 31日のうち 

たった3日しか地下鉄に乗りませんでした!

因みに、4月は30日のうち 5日。 

3月は31日のうち13日。

2月は29日のうち14日。

1月に至っては、31日のうち20日!(笑)

 

この1月の割合(2/3)が昨年までの通常の割合でした。

 

何が言いたいか、と言うと・・・。

たまにしか地下鉄に乗らないと

もうすぐ地下鉄が駅のホームに入ってくる、という時に流れる

あの曲が、いちいち気になる(笑)

 

♪~~~~~~~~~~~~~~~~♪

生れかわる サッポロの地に
きみの名を書く オリンピックと!

(歌の最後の部分、3番の歌詞)

♪~~~~~~~~~~~~~~~~♪

 

この上の部分のメロディ、

移動ドにするとどうなるでしょうか?(^_-)-☆

答えをメールで送って下さっても良いし、

ご自分でメモだけしておいて

次回の記事で私が正解を書くので

それで自己採点する、というのでも良いです。

 

※ヒント 歌の最後の部分なので

     最後の音は<ド>で~す(^^)v

 

とりあえず、挑戦してみて~\(^o^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対音感について さわりだけ^^;

2020-06-13 | Weblog

 

ん~~~~

絶対音感について書き始めたかったけど

やっぱりちょっと気合入らず^^;

 

でも、言いたいことのさわりを

ちょっとだけ書こうかな?(^_-)-☆

 

この話も、もう何回も練習の時に話したけれど

まだ聞いてない方もあるかもしれないので

もう一度伝えます。

 

まず、言いたい。

(まぁ、絶対音感の無い私が言っても

 ちょっと説得力に欠けるかも?💦)

「絶対音感がある = 音楽性、芸術性が高い」

 というわけではない!

つまり、絶対音感が無いことで自分にマイナスをつける必要は無い!

 

まぁ、絶対音感がある人の方が、音取りの段階では

格段に有利であることは間違いない。

また、西洋音楽はまず、楽譜をいかに正確に再現するか、が

第一段階のハードルなので、その意味ではすごく有利!

 

でもっ!

・・・・・と、この後からの考察を

一度しっかり言葉にしたいと思っているんだけど

今日はひとつのエピソードだけにとどめておきます。

 

<エピソード>

私の娘時代、世田谷の実家でのこと。

近所のおば様で母と仲が良くて

3日に一度ぐらい我が家にお茶を飲みにいらして

いろいろおしゃべりをしていく方(Mさん)がありました。

私は母とMさんの会話を、ただそばで聞いていただけなのですが

その中でこんな話を覚えています。

Mさん「私ね、洋服を縫っていて糸を買いに行く時

    別に今作っている服の端切れを持っていく必要無いのよ。

    色をはっきり覚えてるから、

    糸屋さんでずーっと糸が並んでるのを見て

    その中から、『あ、この色だわ』ってわかるから

    それを買ってくるだけなの」

母  「え~??それはすごいわね!

    そんな人が居るなんて、びっくり!」

 

うちの母もそうでしたが、当時は

家族が着る服はほぼ自宅で作っていました。

作っている服の色に合わせて縫い糸を買う時

普通はその服の端切れを持っていって、

グラデーションで並んでいる糸の中から

その端切れと照らし合わせて糸を選ぶのです。

でも、Mさんはその必要が無かった!

いわば、絶対音感、ならぬ、「絶対色覚」?があったんですね。

 

それはそれですごいし、便利だと思うけど

だからと言って、そのMさんが、

美術的才能があるとか、芸術性の高い絵が描ける、

っていうわけではないですよね?

 

つまり、絶対音感がある、って、そういうことだ

と、私は思います。

 

、、、と書いていて気付いた!

創作としての絵ではなく、模写の分野だったら、

やっぱり絶対色覚があった方が色んな意味でずっと有利でしょうね。

 

楽譜に忠実に音を再現することが、

西洋音楽の必要最低限の要求項目であることは

間違いないわけで、

その意味では絶対音感、有った方が良い、、、、

とも言える。

 

でもね!(^_-)-☆

この続きはまた後日

 

お楽しみに~~(^_^)/~

(いつになるか、未定^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気って、すごい!!

2020-06-10 | Weblog

 

あらあら💦

前回のUPから10日以上経ってしまいました<m(__)m>

 

以前の忙しさに比べたらぜ~んぜん暇なのですが

6月から英語関係が始まったり、色々な用事が始まったりしていて

気持ち的に書けないでいました。

 

本当は次の記事は

「絶対音感について」

のつもりだったのです。

でもこれは、本腰を入れて書かなければならないことなので

逆に書き始められないでいる、、、というわけ。

はい!言い訳です^^;

 

前回のクイズの答え、

何人かの方がメールなどで答えて下さいました。

ジョリメールのメンバーは全員、即答出来たと思います。

「天城越え」でしたー(^^)v

移動ドで歌えるようになりましたか???(^_-)-☆

 

今日のタイトルは

ついさっきブログに書いたものです。

リンクするので読んでください。

こちらです。⇐クリック

どんな声か、聴きたくなると思います(*^^)vワクワク

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする