過日の事ですが、富田潤さんのFBを見ていたら ・ ・
「琉球の織物」を掲載されてました ・ ・
それを見ていて、倉庫を探したら ・ ・
古代裂縞百種~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/1cb57655b28dfbe78f905e77045664d8.jpg)
装丁はボロボロです ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/2c98634c145c28dcccc3e666b08d72b1.jpg)
現物の裂が張り付けてあります ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/8bf4b025b7ea65019b65d601a03c00e2.jpg)
多分、江戸時代の物ですね ・ ・
江戸時代の物が殆んどです ・ ・ 現物が張ってあるのは凄いです!!
琉球の古代裂も有ったと思いますが、現物では無かった様な ・ ・ 探してみます!!
「琉球の織物」を掲載されてました ・ ・
それを見ていて、倉庫を探したら ・ ・
古代裂縞百種~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/1cb57655b28dfbe78f905e77045664d8.jpg)
装丁はボロボロです ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/2c98634c145c28dcccc3e666b08d72b1.jpg)
現物の裂が張り付けてあります ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/8bf4b025b7ea65019b65d601a03c00e2.jpg)
多分、江戸時代の物ですね ・ ・
江戸時代の物が殆んどです ・ ・ 現物が張ってあるのは凄いです!!
琉球の古代裂も有ったと思いますが、現物では無かった様な ・ ・ 探してみます!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます