秋の連休の第一弾が始まった卓球クラブ《菜の花会》の練習日だったが、お孫さんが来たり、お子さんが帰ってきたりで出席者は4名だった今週から10月の末までさまざまなイベント(?)が目白押し!今週はゴルフのラウンドが2回、胃カメラを使っての胃の検診、卓球の練習1回来週はサザンで行われるシニアープロの試合【ユニデンカップ】のボランティアが二日その後、信州の立山・黒部への1泊2日の予定でドライブ旅行 10月の第二週は卓球の練習1回、ゴルフのラウンド2回、静岡にサンバの演奏会にも出かけねばならない第三週の月曜日はサザンでゴルフ、翌日は卓球の練習日、金曜日から約二週間の予定でアドリア海のクルーズに帰国した最後の週もゴルフと卓球が予定されているこれらの合間にも、ゴルフ仲間からラウンドの誘いがありそうで・・・うかうかしていたら、忘れてしまいそうに忙しい日が続きます健康のありがたさをしみじみと味わっています
赤い帽子に赤い旗もどきのバスタオルをカートに付けて走り回る一人乗りのカート。薄汚い老人が我が物顔にコース内を走り回るのです。カートにはいまどきお目にかかれないようなクラブセットを積んで、人が打っていようがお構いなく、傍若無人に走り回ります。彼のカートは我々のカートと違い、コース内を自由に走り回れるのが???我々の組のオナーがナイスショットをした時、彼はどこからともなく現れ、我々のティグランドの前を挨拶をするでもなく通過し、グリーン方向に走り去りました。そして次の瞬間、おっさんは、そのナイスショットのボールを拾い上げて行き去りました。そんなことがあるはずもないと思っていたので、その場所に行ったところいくら探してもボールはありませんでした。やっぱり、考えられないことですが、おっさんはあのときそのボールを拾い去ったのです。18ホール終了後、キャディマスターにクレームをつけました。申し訳なさそうな周辺のスタッフの顔。その親父は、このコースの個人オーナー(経営者)親父でした。伊豆ゴルフはコースは良いですが、個人の持ち物で何がっても不思議ではない、本当に不思議なゴルフ場です。どうりで、お客さんが入っていないのがうなずけました。
昨晩は『中秋の名月』ということで、我が家から見た満月の状況を写真を添えて友人達にメールした。今朝、メールを開くと多くの友人たちが「私も見ていた」とか『僕も・・・』と言ったコメントを添えて近況を伝えてきてくれました。皆同じような年齢の者ばかりで、月をめでる心境(?)なんだと妙に感心したしだいです。皆に送ったメールです。『あの震災以来、何かとすっきりしない今日この頃ですが
お変わりなくお過ごしでしょうか?
のんびりとユックリとやってくる今年の台風もあって
なんだか今年の夏は短かったような気がします
遣り残したことがあるような・・・
そんな夏ではなかったでしょうか
そんな夏でしたが、そんな中にも
忘れられない思い出を創ることができました
それは、今年小学校の2年生になった孫娘のりさちゃんと
伊豆半島で一番高い万三郎岳(1406m)に二人で登ったことです
この山の山頂には昨年亡くなった愛妻のケルンがあります
そして、今夜は『中秋の名月』です
窓の外には
沖合いの伊豆・大島から我が家に向かって
満月が照らし出すムーンロードが輝いています
何かいいことがあるような
そんな気がする秋の宵です
お変わりなくお過ごしでしょうか?
のんびりとユックリとやってくる今年の台風もあって
なんだか今年の夏は短かったような気がします
遣り残したことがあるような・・・
そんな夏ではなかったでしょうか
そんな夏でしたが、そんな中にも
忘れられない思い出を創ることができました
それは、今年小学校の2年生になった孫娘のりさちゃんと
伊豆半島で一番高い万三郎岳(1406m)に二人で登ったことです
この山の山頂には昨年亡くなった愛妻のケルンがあります
そして、今夜は『中秋の名月』です
窓の外には
沖合いの伊豆・大島から我が家に向かって
満月が照らし出すムーンロードが輝いています
何かいいことがあるような
そんな気がする秋の宵です
退職後、伊豆の山中に家内と猫2匹で移住。現役時代は365日ほとんど休まず朝7時から夜10時頃まで約15年。毎日日曜日の状態は心身ともに良いはずがないと思い、軽い仕事を・・・と。自営の会社時代に取得した(?)管理や経理の仕事を生かせればと、市内の温泉旅館の管理部長として働くことになった。全く初めての世界だけに驚くことばかり。人間社会の縮図をそこに見ました。縁あってその後、東伊豆の温泉ホテルに転籍。そこで知り合ったのが、日本でも有名な某ホテルが運営する、川奈ホテルの支配人をされていた千葉氏。物静かなそれでいてガッツのある小柄な紳士。今日は彼の67歳の誕生を祝してのささやかな宴が市内の某すし屋で行われます。事前の彼の話では、新しい仕事を始めるのでその話を聞かせてくれるとのこと???まだ、やるの!って、感じです
台風がのんびりユックリやってくるものだから、まだまだ夏日が続くはずだった夏も
長雨が終わってみたら、すっかり秋の気配
今年の夏の計画が二つも遣り残すことになってしまった
ひとつは、ボートでのキス釣り、もうひとつもうみにまつわるものだが
シュノーケリング
その一方で、ゴルフは結構やったと言う感じがする・・・計8ラウンド
そのうち2回が途中から雨が降ってきた中でのラウンドで
中でも、前から楽しみにしていた戸塚カントリー倶楽部での
旧友とのラウンドが前半の9ホールで豪雨のため切り上げになってしまい
本当に残念だった
長雨が終わってみたら、すっかり秋の気配
今年の夏の計画が二つも遣り残すことになってしまった
ひとつは、ボートでのキス釣り、もうひとつもうみにまつわるものだが
シュノーケリング
その一方で、ゴルフは結構やったと言う感じがする・・・計8ラウンド
そのうち2回が途中から雨が降ってきた中でのラウンドで
中でも、前から楽しみにしていた戸塚カントリー倶楽部での
旧友とのラウンドが前半の9ホールで豪雨のため切り上げになってしまい
本当に残念だった