TV配線の基はこんな感じ 2010年01月20日 | 我が家の情報化 我が家は地デジを見越して平面アンテナを設置している。従って従来のVHFアンテナやUHFアンテナは当初から設置していない。このおかげで屋根が非常にスッキリしている。(下記写真) また、カテゴリの「お勧めの事例」でも紹介している。 平面アンテナからの同軸ケーブルは屋根裏の収納スペースに設置した混合機(以前の家の物を再利用)に入り、そこからブースターに入りさらに分配器に入り分配器から各方面(5ルート)に分配されている。 写真右は以前の家で利用していた混合機、屋根にのっかていたので色あせしている。その左はブースター、そしてその下は分配器である。 #住宅 « ・配慮が不足の水道工事 | トップ | ・犬走り工事始まる »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます