回線問屋の二世帯住宅

二世帯住宅の計画から完成まで事細かく紹介

ワークスペースはこんな感じ

2011年05月07日 | 我が家の情報化

 専用のワークスペースがリビングの一角にある。たった一畳ほどであるが私にとっては大事な城である。ワークスペースのすぐ隣は居間なのでゴロリと横になれ最高の場所である。そして我が家の情報化はすべてこのワークスペースがメインとなっている。またワークスペースを構成する6枚の棚は、我が家の収納の大半で採用した自慢の可動棚である。

情報化の基は上の写真の右下の黒い箱(100wのベースアンプ)に隠れているがアンプを移動させると、床から30㎝の所に外部からの光ケーブルの引込口や各部屋への配管口が集中しており、配線もここから各部屋に配線されている。またその傍には光のルータ(ホームゲートウェイ)や無線のAPも設置してある。

 

ワークスペースの一段目の棚はソフトウエアのパッケージや本、二段目には趣味のDVDや音楽CDが横一列に入っている。三段目はPC関係の小物や消耗品、デジカメなどの置き場所になっておりすべてが手を伸ばせば届く距離にある。
 四段目は巾160㎝×奥行50㎝のメインテーブルでPCとプリンタを置いている。五段目はメインテーブルと同じサイズでカバンや小物置きになっている。六段目はノートPCや利用頻度の少ない物が置いてある。

左側の壁面にはスチール製のホワイトボードが設置してあり、自治会関係の行事資料がマグネットで張付けてある。

 

下の写真で左はご存じの電気のコンセント、中央の赤い線がLANで各方面別に配線されている。(会社の同僚と配線)
 その右はTV用の端子、一番右は外部からのNTTの光ケーブル(光ネクスト)と屋内用の光コード(柔らかい)を接続するターミナルで、下部からは光コードが出ておりホームゲートウェイにつながっている。

ブログランキングに参加していますので、よろしかったら下のアイコンを一押しして下さい。

二世帯住宅ブログランキング参加用リンク一覧

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほたるスイッチ | トップ | 鳥帰るの題字の関谷先生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の情報化」カテゴリの最新記事