![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/86ea060be8cf4123c12ea56d7554beda.jpg)
ハイ、なんとか無事に参加して来れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/c3d2d8394d3ffa2bb479a9f206aabdab.jpg)
朝、早かった……。駐輪場、一台もいなかった……。電車、7時より前に乗ってた……。アプリの予測どおり、意外や車内混んでて泣いた……。
何故か、記念撮影用のディスプレイ台とかなかった……。顔嵌めパネルとかもなかった……。寂しかった……。予報通り、強風、ヤバかった……。
おかげで、『参加賞配布所』で、「だからそんな格好してるんですね」、言われた……。※エスキモー状態だったの。耐寒対策、バッチシ❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/2206a2b2d650ee4ef7b652b1df029715.jpg)
でも、イイことあった……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/67d9e5bc7a073cc221c80319bf35b53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/2b8cdbb8c4b4ededbfd9fd3abce3440a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/7a97c5e127feb484f7d6dc9f17c4cc66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/ce720dd6037faa36184160b8eef8eee2.png)
画像補正をめいいっぱい掛けているので明るく見えますが、相変わらずどちらも真っ暗です。マジ、鬱蒼としてます。「本当に開催するの?」レベルで💧 ジュネーブ広場に戻して欲しいです。天候など、様々な事情あるのは重々理解していますが。
客寄せパンダ効果も、ここだとゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/3802fe0e27dd84287f474f134ac38cbd.jpg)
家族ほどではないですけどね。幼少期から、たいへんに身近な存在ではあったので。※激田舎育ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/d78f5715097de286481f1c9275322a30.jpg)
その代り、当初予定になかった『再チャレンジ』を組み込んだためか、回転を早める必要があり、スタートレーンが久しぶりの5人フルグリッドで、非常にやりにくかったです。寒いので皆、着込んでいるので、隣とギッチリ。
おまけに、ワタシの身長は156cm(㌢㍍)なので、圧され負けしちゃう……。
でも、スタートシグナルで瞬時に接地させるのは、今回、とても上手くいきました。激早朝で(しかも、晩、寝たの2時過ぎ……)ぼーっとしてましたが、コンセントレーションは高かったよう。
強風で極寒だったので、ピリッと引き締まったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/5fdf43a7b456e8b1513be18cfe6fd6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/929c003b7ac78dc906132fbeed0be2d5.jpg)
ガッチリ着込んでいたので寒くはなかったですが、不慣れなスタッフは寒そうで、新橋に向かう帰り際、お礼と労りの声がけ挨拶はしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/3599550a129b079449dff4c395d2b598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/20711eb43d3c7ba9a932a48053b7d3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/8229abad3a7ee5596db67c84a8f532f2.jpg)
先日、プラボディで提灯を成立させているユーザに遭遇して驚いたのですが、それでも、あの「ぱかぱか」浮くボディが、どうにも不快。生理的にまるで受け付けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/f1e3973102d9fb04e7500f572e4a304b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/dc4cad8baf35a2b5a4a25fc5858cb756.jpg)
当時、あの人によるチカラは大きかったです。旧新橋TAMIYAのヒトたちの言うことは、意味の解らないことの方が多くて……💧
とりま、速報値として。
※戦歴、書くの、忘れてた。一戦目は2位。再チャレンジは、混走過ぎて何位か解らなかったですが、完走は出来ました。有終の美を飾れた。本当に、今日までオオカミkun、ありがとう❗🎉💯🎊❗ 立派でした👏
━━物販ハナシとかは時間あるときね。興味あるひとは待って〜。新橋のまるで駄目だった『TAMIYA MODELERS STORE』も寄ったので〜。
やかん