goo blog サービス終了のお知らせ 

いなちゃんの脇道

 日々の出来事を記録してます。

楽天モバイルのUN-LIMITに変更しました!

2020-10-28 09:36:10 | 日記
 楽天モバイルを使っているが、先日 月の請求額が上がっているのに気づいた。
 2年間の千円割引が終わったのだ。
 その画面を見てたら、今キャンペーンで同じ通信料で、話し放題でかつ1年間無料。
 なんと太っ腹な!
 遡ること4年前、auのiPhoneから、ユニーの格安スマホ(端末はASUS約¥26,000)に変更。
 そして2年前、10分話し放題に惹かれ、楽天に移りった(端末は今話題?のハ−ウェイ、キャンペーン価格で約¥9,000)。
 そして今回、simカ−ド交換だけで済むと思い新プランを申し込みんだ。
が、送ってきたsimカ−ドを挿し込んだが上手く行かない。
 ヘルプデスクに聞いたら、私の端末は新プラン対応してないとの事。
 仕方無くイオンの楽天店舗で対応のスマホを買ってきた。

 スマホはOPPOの端末。中国製と言う事に抵抗はあったが、価格第一の貧乏心には勝てない。因みに¥20,000位だったが、1年間無料で元が取れる勘定だ。

キャベツに青虫の大群

2020-10-23 08:53:33 | 日記
 家庭菜園でキャベツを10株程作っているが、今年は何故か青虫が大発生!
 最初 葉に食害を発見して農薬を散布。
その内いなくなるだろうとタカをくくっていた。ら、気がついたら葉は葉脈だけという状態に!
 10年程作っているが、こんなひどいのは初めてである。
 仕方なく 再度 農薬を散布後 ピンセットで捕殺したら1株に10数匹。それ以来ほぼ毎日取っているが、必ず数匹/株はいる。
 恐るべきモンシロチョウ!
ちなみに白菜や大根も作っているが、キャベツ程ではないか、やはり数匹はいる。




今季初めての熊出現

2020-10-17 08:09:02 | 日記
 今朝、南砺警察署の近くで熊を目撃したとの報があった。
 熊も段々と大胆になってきた。
 ニュースとしてはややにぐさくなったが、二週間程前、我が在所に熊がでた。近年では珍しい事では無い。
 朝、我が家の柿の木の枝が折ってあった。例年の事だが今年はちと早い。
 まだ柿が熟さないどころか、何かの病気で実が腐って落ちる。その落ちる前の実を食べにきたのだ。
 今年は山のドングリも不作と云う。
 ここからは伝聞だが、翌日の朝、在所の家の納屋に熊が入っていて、そこのバァちゃんがお尻を噛まれたと云う。幸い肉まで届かず、ズボンだかモンペだか食い千切られただけと云う。
 そこで隣の80歳にも成ろうとする爺さんが来て、鍬を手に熊と格闘。熊の頭に一撃。頭から血を流すも、なお立ち上がり襲いかかろうとする。
 隙を見て入口のシャッターを降ろし閉じ込めて警察に通報。駆け付けた猟友会の一発の銃撃で天国ヘ💫
 在所ではヒーローの爺さん、新聞にもTVのニュースにも載らなかった。

煙突掃除

2020-10-16 19:54:45 | 日記
[煙突と成果のスス]

 秋もだいぶ深まったことから、薪ストーブの煙突そうじをした。
 屋根に登って上から掃除するのは大変なので、手抜き方法で煙突の下の方を外し、そこからブラシを入れゴシゴシ🤶
 薪ストーブは薪の準備も大変で何かと手間がかかる。

リア用ドラレコ(DASH CAM mini )にトラブル

2020-10-03 09:04:31 | DIY
 遅ればせながら、今年の3月あおり運転対策としてリアウインドウにドラレコを取り付けた。
 視界を妨げないよう小型のリア専用のカメラを購入。内装を剥がし配線を見えなくし、電源も車載のUSB電源に繋いだ。映像はスマホにアプリで確認できる。
【映像はスマホで確認】
  と、ここまでは満足だったが、1ヶ月たった頃、カメラの電源が入ってない事象(カメラの赤ランプが消灯)が発生。半年程様子を見ていたが、その間数回発生。
 保証期間内なのでメーカーに修理の為送付したら代替え品を送ってきた。
 ところがその代替え品も、2週間もしない内に同様のトラブルが発生。再度メーカーに返送、再び代替え品を送ってきた来た。
 修理報告書にはソフトを変更したとの記載があったが大丈夫かなぁ⁉️
 多分同じ様な目に遭った人がそれなりにいるのでは・・・?
 ちなみにドラレコはGARMINのDASH CAMmini😒💢💢
【箱】