
南コ−カサス(15)アルメニア エレバン
21日:今日は予備日で特に計画は無いが、ホテルや公園に居てもつまらないので、市街の南にあるエルブニと云う遺跡に行ってみる。地球の歩き方には月曜日休日とあったが、博物館は駄目でも遺...

南コ−カサス(14)アルメニア ホルヴィラップ修道院
20日: アルメニアに来て初めて朝から快晴。 エレバンの街中からアララト山が間近に見える。 アララト山は旧約聖書の創世記にノアの箱舟が漂着したと云う標高5165m、今はトルコ領に...

南コ−カサス(13)アルメニア ガルニ神殿とゲガルド修道院
19日:ガルニ神殿とゲガルド修道院はエレバンの南東約30km、アザ−ト川峡谷沿いにある。 例によってバスを乗り継いで、まず手前のガルニ神殿に向かう。【266番のバスで】 ガルニ神...

南コ−カサス(12)アルメニア エチミアジン
18日:市内観光を後回しにして、エチミアジン大聖堂やその他の遺跡の見学に行く。 今回取ったホテルは余り交通の便が良くなかった。 ホテルからバス乗場迄少なからず歩く。それからセンタ...

南コ−カサス(11)ジョ−ジア 国境越え アルメニア
17日:今日からまた1人旅。 9時発のミニバスで、国境を越えアルメニアの首都エレバンに向かう。 お客さん7名揃った処で定刻10分前だが出発。この国は乗客が揃えば定刻まえでも出発す...

南コ−カサス➉ジョ−ジア メスティア、ウシュグリ
14日:今日からジョ−ジア観光のハイライト、メスティアを2泊3日で訪れる。最も行き来に2日取られるため実質1日だが...

南コ−カサス⑨ジョ−ジア クタイシ
ミニバスでジョ−ジア西部のクタイシに向かう。 クタイシはジョ−ジア第2の規模を持つ古い歴...

南コ−カサスの旅⑧ジョ−ジア シグナギ
今日はシグナギというトビリシの約100km東の町を訪れる。 標高1000m程の丘の上にあり、18世紀に敵の侵入を撃退するため、町の周囲に城壁が造られた。 シグナギにはミニバスで向...

南コ−カサスの旅⑦ジョ−ジア カズベキ
今日はカズベキツァーに参加。 カズベキはトビリシから200km程離れたロシアとの国境近くの山奥の町。 9時、20数名を乗せたマイクロバスは満車で出発。途中、数か所観光ポイント...

南コ−カサスの旅⑥ジョ−ジア
一日間の休養開け、私だけ廻ってない市内の観光にでる。【シオニ大聖堂】 6世紀に建てられたトリビシの中的教会。朝から大きな声で御経...