黒パグとベルジアングリフォン+PB

まるか?パグか?webLOG
愛犬gomaとfuji-sun(富士-太陽)+sunsun(燦燦)
同居人yama日記

面白かったWBC、けど・・

2006年03月22日 | PET

wbc 日本が世界一おめでとう!ゴマとフジも白地に赤で日の丸を王援・応援してました!
昨日は仕事が遅番だったので・・・9回表まで車のテレビで観戦できましたぁ~♪
まぁ~世間では祝日だったようですが・・・・
しっかし、今回の”誤審”には頭に来ましたね!
特にメキシコvsアメリカでのメキシコ選手のホームランが2塁打になった誤審に!
誰が見ても間違いなくホームランなのに・・・4人の審判が集まって協議した結果~それでも覆られず~2塁打!
日本のタッチアップは簡単に覆って~アウトになったのに・・・アメリカ寄りの判定に、どうしても納得いきません!
まぁ~あの誤審によってメキシコが奮起してアメリカに勝ったのかもしれませんが・・・
しかし・・・ああいった大きな試合での大事な場面では~特にビデオ判定を取り入れて欲しいです!
今回は日本が世界一になった事だし~日本で積極的にビデオを参照する判定を導入して欲しいなぁ~!相撲の”物言い”に導入されてる”ビデオ判定”を・・・人間だから間違いはあるし~より正確な判定で戦って欲しいものです・・・
カメラがあまり入っていない普段の試合はともかく・・・・ 日本シリーズとか大きな試合では!
ついつい1990年のあのホームランを思い出してしまいましたぁ~!カメラでは確実にファールだったアノ・HRを・・・・
1990年4月 巨人vsヤクルト 東京ドーム シーズン開幕戦、巨人・篠塚利夫がヤクルト・内藤尚行から打ったホームランがライトポールを切れ、ファウルではないかとヤクルト監督・野村克也が抗議。しかし結局ホームランの判定は覆らず。外野線審廃止に伴う審判4人制の盲点を突く(以後ポールのはわかりやすい配色に変更)。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。